Pat
J-GLOBAL ID:200903002525952418
ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
特許業務法人はるか国際特許事務所
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005022715
Publication number (International publication number):2006204671
Application date: Jan. 31, 2005
Publication date: Aug. 10, 2006
Summary:
【課題】 プレイヤが比較的簡易に操作対象選手キャラクタオブジェクトに移動物体オブジェクトの移動速度に応じた動作を行わせることができるようになるゲーム装置を提供すること。【解決手段】 本発明は、操作対象選手キャラクタオブジェクトと、移動物体を表す移動物体オブジェクトと、が配置される仮想3次元空間を所与の視点から見た様子を示す画像を表示し、移動物体を用いて行われるスポーツのゲームを提供するゲーム装置に関するものである。オブジェクト制御部74は、操作対象選手キャラクタオブジェクト及び移動物体オブジェクトの位置が所定の位置条件を満足するか否かの判断結果に応じて、移動物体オブジェクトの移動速度に応じた位置及び姿勢の変化を操作対象選手キャラクタオブジェクトに行わせる。【選択図】 図6
Claim (excerpt):
操作手段から入力される操作信号に従って位置及び姿勢が変化する操作対象選手キャラクタオブジェクトと、移動物体を表す移動物体オブジェクトと、が配置される仮想3次元空間を所与の視点から見た様子を示す画像を表示し、前記移動物体を用いて行われるスポーツのゲームを提供するゲーム装置において、
前記仮想3次元空間における前記操作対象選手キャラクタオブジェクトの位置と前記移動物体オブジェクトの位置とが所定の位置条件を満足するか否かを判定する位置条件判定手段と、
前記操作手段から所定の操作信号が入力される場合、前記位置条件判定手段による判定結果に応じて、前記仮想3次元空間における前記移動物体オブジェクトの移動速度に応じた位置及び姿勢の変化を、前記仮想3次元空間において前記操作対象選手キャラクタオブジェクトに行わせるオブジェクト制御手段と、
を含むことを特徴とするゲーム装置。
IPC (1):
FI (1):
F-Term (12):
2C001AA04
, 2C001BA02
, 2C001BB10
, 2C001BC00
, 2C001BC01
, 2C001BC08
, 2C001BC10
, 2C001CA01
, 2C001CB01
, 2C001CB06
, 2C001CC02
, 2C001CC08
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
Cited by examiner (3)
-
情報記憶媒体及び画像生成装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-270460
Applicant:株式会社ナムコ
-
画像処理装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-286181
Applicant:株式会社セガ
-
ビデオゲーム機及びビデオゲームプログラムを記録した媒体
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-235507
Applicant:コナミ株式会社
Return to Previous Page