Pat
J-GLOBAL ID:200903002541686647
合成樹脂溶着用ヒータ
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
河内 潤二
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001324169
Publication number (International publication number):2003127235
Application date: Oct. 22, 2001
Publication date: May. 08, 2003
Summary:
【要約】【課題】 アルミニウム本体を用いたヒータの表面への溶着を防ぎ、さらに溶着等があってもワイヤブラシ等を用いても傷がつきにくく清掃が容易な、また、寿命が長い合成樹脂溶着用ヒータを提供。【解決手段】 熱可塑性合成樹脂材の表面を接触加熱するヒータであって、ヒータは熱源7,8と、熱源に加熱されるアルミニウム材からなる本体1と、を有し、本体は加熱させる合成樹脂の表面に接するようにされた加熱部2,3を有し、少なくとも加熱部表面2a,3aにCrN被膜が形成されている。表面を加熱される熱可塑性合成樹脂材は複数の表面が加熱され、加熱された表面同士を互いに溶着させる熱可塑性合成樹脂材である。CrN被膜は物理蒸着法により成膜する。
Claim 1:
熱可塑性合成樹脂材の表面を接触加熱するヒータであって、前記ヒータは熱源と、前記熱源に加熱されるアルミニウム材からなる本体と、を有し、前記本体は前記加熱させる合成樹脂の表面に接するようにされた加熱部を有し、少なくとも前記加熱部表面にCrN被膜が形成されていることを特徴とする合成樹脂溶着用ヒータ。
IPC (3):
B29C 65/20
, B29C 65/30
, H05B 3/20 398
FI (3):
B29C 65/20
, B29C 65/30
, H05B 3/20 398
F-Term (14):
3K034AA02
, 3K034AA12
, 3K034BB02
, 3K034BB14
, 3K034BC05
, 3K034BC17
, 3K034FA13
, 3K034FA17
, 3K034FA20
, 4F211AD05
, 4F211TA01
, 4F211TC08
, 4F211TD07
, 4F211TN07
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (8)
-
合成樹脂融着用ヒータ
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平6-276645
Applicant:積水化学工業株式会社
-
ゴム成形用金型
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-184209
Applicant:昭和電工株式会社
-
特開平4-013860
-
化合物薄膜の形成方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平8-244332
Applicant:日新電機株式会社
-
特開昭60-034840
-
マグネシウム合金のチクソ成形用金型
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平10-221455
Applicant:住友電気工業株式会社, 日本アイ・ティ・エフ株式会社
-
特開平4-013860
-
特開昭60-034840
Show all
Return to Previous Page