Pat
J-GLOBAL ID:200903002563948378
燃料電池設備
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
堀田 実 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996164285
Publication number (International publication number):1998012256
Application date: Jun. 25, 1996
Publication date: Jan. 16, 1998
Summary:
【要約】【課題】 高負荷時のみならず、低負荷時及びOCV時にも、電気ヒータや配管ヒータ等の加熱装置を附加することなく、かつアノード側とカソード側で別々に温度制御することなく、燃料電池のアノードガス及びカソードガスの入口温度を適正範囲に制御することができる燃料電池設備を提供する。【解決手段】 燃料電池11の上流側にアノードガス2とカソードガス3とを熱交換させる熱交換器22を備え、カソード循環ガス量により、燃料電池入口のカソードガス温度を調節し、カソードガスとアノードガスとの熱交換により、燃料電池入口のアノードガス温度を調節する。熱交換器22は、隔壁式平行流熱交換器であり、燃料電池の上流側直近に配置され、同一の格納容器内に格納されている。
Claim 1:
燃料ガスを水素を含むアノードガスに改質する改質器と、アノードガスと酸素を含むカソードガスとから発電する燃料電池と、燃料電池を通過したカソードガスを燃料電池の上流側に循環させるカソード循環ラインとを備えた燃料電池設備において、更に、燃料電池の上流側にアノードガスとカソードガスとを熱交換させる熱交換器を備え、カソード循環ガス量により、燃料電池入口のカソードガス温度を調節し、カソードガスとアノードガスとの熱交換により、燃料電池入口のアノードガス温度を調節する、ことを特徴とする燃料電池設備。
IPC (2):
FI (2):
H01M 8/04 T
, H01M 8/24 R
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (7)
-
特開昭59-012573
-
燃料電池発電装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-043942
Applicant:石川島播磨重工業株式会社
-
燃料電池発電設備のカソード温度制御方法及び装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-034890
Applicant:石川島播磨重工業株式会社
-
燃料電池発電設備の温度制御方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平6-293571
Applicant:溶融炭酸塩型燃料電池発電システム技術研究組合
-
燃料電池発電設備と燃料電池の冷却方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平6-228539
Applicant:石川島播磨重工業株式会社
-
燃料改質装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平5-294074
Applicant:株式会社エクォス・リサーチ
-
燃料電池の温度制御方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-145538
Applicant:石川島播磨重工業株式会社
Show all
Cited by examiner (3)
-
燃料電池の温度制御方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-145538
Applicant:石川島播磨重工業株式会社
-
燃料改質装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平5-294074
Applicant:株式会社エクォス・リサーチ
-
特開昭59-012573
Return to Previous Page