Pat
J-GLOBAL ID:200903002669483145
水性シリコーン乳濁液及びその製造方法
Inventor:
,
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
青木 朗 (外4名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992300708
Publication number (International publication number):1993222292
Application date: Nov. 11, 1992
Publication date: Aug. 31, 1993
Summary:
【要約】【目的】 乾燥すると透明なエラストマーになる水性シリコーン乳濁液を提供する。【構成】 該乳濁液は、粒子寸法が1000ナノメートルよりも大きい分散相粒子が10%未満である分散相の形態の架橋ポリジオルガノシロキサン100重量部と、式RSO4M で示される界面活性剤0.7〜2.0部とを含有する。前記式中、Rは炭素原子数6〜20個の炭化水素基であり、そしてMはアルカリ金属カチオン及びアンモニウム誘導体より成る群から選択される。好ましい架橋方法はアルコキシシランと錫触媒を使用する方法である。シリカ粒子の平均粒径が60ナノメートル未満であるコロイドシリカ分散液、ヒュームドシリカ及び沈降シリカを添加することによって乳濁液を強化して、コーティングやシーラントとして有用な組成物を得ることができる。
Claim 1:
(A)1000ナノメートルよりも大きな粒子寸法を示す分散相粒子が10%未満である分散相の形態にある架橋ポリジオルガノシロキサン100重量部、(B)式 RSO4M(式中、Rは炭素原子数6〜20個の炭化水素基であり、そしてMはアルカリ金属カチオン及びアンモニウム誘導体より成る群から選択される)で示される界面活性剤0.7〜2.0重量部、並びに(C)水32〜900重量部を含んで成り、水分を除去すると透明なエラストマーを生成する水性シリコーン乳濁液。
IPC (3):
C08L 83/04 LRT
, B01J 13/00
, C08K 5/42 LRW
Return to Previous Page