Pat
J-GLOBAL ID:200903002678507146

閉塞キャップ付き合成樹脂製筒状多孔質体の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 近藤 久美 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998131711
Publication number (International publication number):1999320690
Application date: May. 14, 1998
Publication date: Nov. 24, 1999
Summary:
【要約】【課題】特にポリオレフィン等の難接着性の原料からなる多孔質筒状体の端面にキャップ等で封止する場合、両者を確実に接着する接着剤が見あたらずにキャップを接合することが困難であっが、これを解決し、しかも生産性の良い閉塞キャップ付き合成樹脂製筒状多孔質体の製造方法である。【解決手段】 予め成形された閉塞キャップ5を金型の底面にセットしその上に粉末プラスチック6を投入して金型内に充填した状態で加熱して筒状多孔質体7を焼結成形すると同時にその端面に閉塞キャップを融着して端面を封止する。
Claim 1:
粉末状のプラスチックを焼結成形して得られる筒状多孔質体の端面に、多孔質体と相溶性の高い原料からなり、かつ多孔質体と略同一の断面形状を有する閉塞キャップを融着して、閉塞キャップ付き合成樹脂製筒状多孔質体を製造する方法において、多孔質体を焼結成形する金型の底面部に予め成形された閉塞キャップをセットし、その上に粉末プラスチックを投入して金型内に充填した状態で加熱することにより、筒状多孔質体を焼結成形すると同時に、その端面に閉塞キャップを融着してなる閉塞キャップ付き合成樹脂製筒状多孔質体の製造方法。
IPC (7):
B29C 67/20 ,  B01D 39/16 ,  B01D 46/24 ,  B29K105:04 ,  B29K105:06 ,  B29L 24:00 ,  B29L 31:14
FI (3):
B29C 67/20 D ,  B01D 39/16 H ,  B01D 46/24 Z
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
Show all

Return to Previous Page