Pat
J-GLOBAL ID:200903002705659905
ポリカーボネート樹脂粉粒体の製造方法
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
前田 純博
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998304101
Publication number (International publication number):2000128997
Application date: Oct. 26, 1998
Publication date: May. 09, 2000
Summary:
【要約】【課題】 残留有機溶媒量が極めて少なく且つ粒径の揃ったポリカーボネート樹脂粉粒体を安定的に、生産性良く製造する方法を提供する。【解決手段】 ポリカーボネート樹脂と有機溶媒との割合が重量比で90:10〜35:65であり、且つポリカーボネート樹脂と水との割合がポリカーボネート樹脂100重量部に対して水5重量部以上である、ポリカーボネート樹脂を含有するスラリー又は湿潤ペーストを、押出機に連続的に供給し、押出機内で前記スラリー又は湿潤ペーストにシェアーをかけてポリカーボネート樹脂の微粉体を形成させ、次いで得られたポリカーボネート樹脂の微粉体を加圧せしめ、ポリカーボネート樹脂と有機溶媒との割合が重量比で95:5〜35:65であり、且つポリカーボネート樹脂と水との割合がポリカーボネート樹脂100重量部に対して水5〜120重量部である、ポリカーボネート樹脂微粉体の凝集体を形成させる方法において、十点平均粗さで表した表面粗度が3μm以下の押出機スクリュを用いることを特徴とするポリカーボネート樹脂粉粒体の製造方法。
Claim (excerpt):
ポリカーボネート樹脂と有機溶媒との割合が重量比で90:10〜35:65であり、且つポリカーボネート樹脂と水との割合がポリカーボネート樹脂100重量部に対して水5重量部以上である、ポリカーボネート樹脂を含有するスラリー又は湿潤ペーストを、押出機に連続的に供給し、押出機内で前記スラリー又は湿潤ペーストにシェアーをかけてポリカーボネート樹脂の微粉体を形成させ、次いで得られたポリカーボネート樹脂の微粉体を加圧せしめ、ポリカーボネート樹脂と有機溶媒との割合が重量比で95:5〜35:65であり、且つポリカーボネート樹脂と水との割合がポリカーボネート樹脂100重量部に対して水5〜120重量部である、ポリカーボネート樹脂微粉体の凝集体を形成させる方法において、十点平均粗さで表した表面粗度が3μm以下の押出機スクリュを用いることを特徴とするポリカーボネート樹脂粉粒体の製造方法。
IPC (3):
C08J 3/12 CFD
, C08G 64/40
, C08L 69:00
FI (2):
C08J 3/12 CFD Z
, C08G 64/40
F-Term (22):
4F070AA50
, 4F070AC12
, 4F070AC33
, 4F070DA05
, 4F070DC07
, 4J029AA09
, 4J029AB07
, 4J029BB12A
, 4J029BB12B
, 4J029BB13A
, 4J029BB13B
, 4J029BE05A
, 4J029BE05B
, 4J029BF14A
, 4J029BF14B
, 4J029BG07X
, 4J029BG08X
, 4J029BH02
, 4J029DB07
, 4J029DB11
, 4J029DB13
, 4J029KH03
Return to Previous Page