Pat
J-GLOBAL ID:200903002707606418

多孔質体及びその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 野口 繁雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001019740
Publication number (International publication number):2002226283
Application date: Jan. 29, 2001
Publication date: Aug. 14, 2002
Summary:
【要約】【課題】 固体酸性が弱く、極性の小さい疎水的なメソポア多孔質体を得る。【解決手段】 AlPO4-B2O3-Na2O系ガラスを、非晶質のままで、蒸留水と共にオートクレーブに入れ、150°Cで2時間処理した。オートクレーブ処理を行なう前のガラスの比表面積は無視できる程度に小さいが、オートクレーブ処理により、大部分のホウ酸塩成分とナトリウム成分が溶出し、比表面積が236m2/gで、細孔径5〜10nmに分布を有するメソポア多孔質体が得られた。
Claim (excerpt):
AlPO4を主成分とし、孔径が2nm以上の細孔をもつAlPO4系メソポア多孔質体。
IPC (2):
C04B 38/04 ,  C04B 38/00 303
FI (2):
C04B 38/04 B ,  C04B 38/00 303 Z
F-Term (1):
4G019FA13
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (3)

Return to Previous Page