Pat
J-GLOBAL ID:200903002725350994

エネルギーサブトラクション画像生成方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 柳田 征史 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992045530
Publication number (International publication number):1993236351
Application date: Mar. 03, 1992
Publication date: Sep. 10, 1993
Summary:
【要約】【目的】 エネルギーサブトラクション画像生成方法において、サブトラクション処理前の原画像とほぼ同程度にまでノイズを低減した観察適性の優れたサブトラクション画像を生成する。【構成】 エネルギーサブトラクションすべき2つの原画像信号S01 ,S02 それぞれのノイズをN1 ,N2 としたときに、S=(N2 2 /(N1 2 +N2 2 ))×S01+(N1 2 /(N1 2 +N2 2 ))×S02なる式により、重ね合せ画像信号S0を求める。ついで原画像信号S01 ,S02 内で減算処理を行ない骨部画像信号S1を求め、画像信号S1を平滑化して画像信号S1mを得る。画像信号S1mを重ね合せ画像信号S0より減じて処理済軟部画像46を得る。以上の処理を繰返し行なうようにしてもよい。また、ノイズのかわりに各原画像信号の感度を用いてもよい。さらに、画素毎に感度を求めるようにしてもよく、画素毎の感度を原画像信号のボケ信号により求めてもよい。
Claim (excerpt):
互いにエネルギーの異なる2種類の放射線を該2種類の放射線に対して互いに放射線吸収率の異なる複数の組織から構成される被写体に照射して得られた2種類の放射線画像のそれぞれを表わす第1および第2の原画像信号を求め、該第1の原画像信号をS01 、該第1の原画像信号のノイズをN1 、前記第2の原画像信号をS02 、該第2の原画像信号のノイズをN2 としたときに、S=(N2 2 /(N1 2 +N2 2 ))×S01+(N1 2 /(N1 2 +N2 2 ))×S02なる重み付け加算により、重ね合せ画像信号を求め、前記第1および第2の原画像信号間で減算処理を行なうことにより前記被写体中の主として第1の組織が記録された第1の画像を表わす第1の画像信号を求め、前記第1の画像信号を平滑化処理することにより前記第1の画像のノイズ成分が低減または除去された第1の平滑化画像を表わす第1の平滑化画像信号を求め、前記重ね合せ画像信号と前記平滑化画像信号との間で減算処理を行なうことにより、前記被写体の主として第2の組織が記録された第2の画像を表わす第2の画像信号を求めることを特徴とするエネルギーサブトラクション画像生成方法。
IPC (4):
H04N 5/325 ,  A61B 6/00 333 ,  G06F 15/62 390 ,  G06F 15/68 350
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
  • 特開昭54-133320

Return to Previous Page