Pat
J-GLOBAL ID:200903002747468239

焼結部材及びその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 紋田 誠
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994300163
Publication number (International publication number):1996134563
Application date: Nov. 10, 1994
Publication date: May. 28, 1996
Summary:
【要約】【目的】 溶融希土類金属の耐蝕性に優れ、高温強度や焼結性にも優れた焼結部材及びその製造方法を得ることである。【構成】 本発明の焼結部材は、マトリクス状の高融点金属結晶粒を形成するための高融点金属粒子と、高融点金属結晶粒の結晶粒界に形成される希土類金属酸化物粒子と、希土類金属酸化物粉末と反応して高融点金属粒子の周囲にガラス相を形成するためのガラス相形成元素とを含有し、高融点金属又は高融点金属酸化物と希土類金属酸化物とが反応してガラス相中に形成され希土類金属酸化物が結晶粒界に緻密に浸透することを促進するための低融点複合酸化物を有している。
Claim 1:
高融点金属マトリクス中に希土類金属酸化物粒子を分散させた粒子分散合金の焼結部材において、マトリクス状の高融点金属結晶粒を形成するための高融点金属粒子と、前記高融点金属結晶粒の結晶粒界に形成される希土類金属酸化物粒子と、前記希土類金属酸化物粉末と反応して前記高融点金属粒子の周囲にガラス相を形成するためのガラス相形成元素とを含有し、前記高融点金属又は前記高融点金属酸化物と前記希土類金属酸化物とが反応して前記ガラス相中に形成され前記希土類金属酸化物が前記結晶粒界に緻密に浸透することを促進するための低融点複合酸化物を有したことを特徴とする焼結部材。
IPC (2):
C22C 1/05 ,  C22C 1/10

Return to Previous Page