Pat
J-GLOBAL ID:200903002767597744

現像装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 中村 智廣 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992125417
Publication number (International publication number):1993297699
Application date: Apr. 20, 1992
Publication date: Nov. 12, 1993
Summary:
【要約】【目的】現像ロールの軸方向に沿った全域において均一なトナー雲を形成し、筋やかぶりの発生がない良好な画像を形成すると共に、長期に亘って安定した性能を発揮することが可能な現像装置を提供する。【構成】所定の間隔をおいて静電潜像担持体6と対向配置され、表面にトナー層を担持して回動する現像ロール1と、この現像ロール1の軸方向に沿って当該ロール1と上記静電潜像担持体6との間に張設されて所定の現像バイアス電圧が印加される電極部材3とを備えた現像装置において、上記現像ロール1の周面は、その軸方向の両端部に位置する端部領域Aの表面平均粗さがこれら端部領域Aに挟まれた中央領域Bの表面平均粗さより小さいことを特徴とする
Claim (excerpt):
所定の間隔をおいて静電潜像担持体と対向配置され、表面にトナー層を担持して回動する現像ロールと、この現像ロールの軸方向に沿って当該ロールと上記静電潜像担持体との間に張設されて所定の現像バイアス電圧が印加される電極部材とを備えた現像装置において、上記現像ロールの周面は、その軸方向の両端部に位置する端部領域の表面平均粗さがこれら端部領域に挟まれた中央領域の表面平均粗さより小さいことを特徴とする現像装置。

Return to Previous Page