Pat
J-GLOBAL ID:200903002777751903
ポリエステル繊維
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
,
Agent (1):
岩見 知典
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004083776
Publication number (International publication number):2005273024
Application date: Mar. 23, 2004
Publication date: Oct. 06, 2005
Summary:
【課題】 優れた耐加水分解性と耐乾熱分解性を兼ね備え、特に工業用織物の少なくとも一部の構成素材として好適なポリエステル繊維の提供。 【解決手段】 ポリエステル以外の成分として、エチレンと1-オクテンとの共重合体0.3〜20重量%、モノカルボジイミド化合物0.01〜1.5重量%、ポリカルボジイミド化合物0〜3重量%およびフェノール系抗酸化剤を0〜2重量%含有するモノフィラメントを代表とするポリエステル繊維であって、カルボキシル末端基濃度が10当量/ポリエステル繊維106g以下であるポリエステル繊維、好ましくは各種工業用織物用ポリエステル繊維。【選択図】 なし
Claim 1:
ポリエステル以外の成分として、エチレンと1-オクテンとの共重合体0.3〜20重量%、モノカルボジイミド化合物0.01〜1.5重量%、ポリカルボジイミド化合物0〜3重量%およびフェノール系抗酸化剤を0〜2重量%含有するポリエステル繊維であって、カルボキシル末端基濃度が10当量/ポリエステル繊維106g以下であり、前記ポリカルボジイミド化合物が、このポリカルボジイミド化合物中の未反応のカルボジイミド基(D1)と、ポリエステルのカルボキシル末端基および/またはヒドロキシル末端基とが一部反応しているカルボジイミド基(D2)との合計[(D1)+(D2)]で1分子中に5〜100個のカルボジイミド基を含有することを特徴とするポリエステル繊維。
IPC (3):
D01F6/92
, D03D1/00
, D21F7/08
FI (3):
D01F6/92 308D
, D03D1/00 D
, D21F7/08 A
F-Term (18):
4L035BB31
, 4L035BB57
, 4L035BB91
, 4L035DD14
, 4L035EE01
, 4L035FF01
, 4L048AA20
, 4L048AA44
, 4L048AA53
, 4L048AA56
, 4L048CA01
, 4L048CA06
, 4L048DA24
, 4L048DA38
, 4L048DA39
, 4L055CF30
, 4L055FA19
, 4L055FA30
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (15)
-
特開昭51-136923号公報(第1〜5頁)
-
ポリエステルフィラメント
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-206995
Applicant:ユニチカ株式会社
-
特開昭50-95517号公報(第1〜4頁)
Show all
Return to Previous Page