Pat
J-GLOBAL ID:200903002790075585
液晶表示モジュール
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003337654
Publication number (International publication number):2005106959
Application date: Sep. 29, 2003
Publication date: Apr. 21, 2005
Summary:
【課題】液晶表示素子とバックライト間の隙間に起因する表示品位の低下が確実に防止され、良好な表示品位を安定的に得ることが可能な透過型液晶表示モジュールを提供する。【解決手段】液晶セルCの表裏両面に前偏光板3と後偏光板4をそれぞれ設置してなる液晶表示素子Lcと、導光板5と冷陰極管6からなるサイドライト型面光源装置Laの間に、反射偏光シート11とλ/4位相差フィルム12及び光拡散シート13を積層してなる複合光学シート層Osを介設し、後偏光板4の反射偏光板11に対向接触させる表面層を均一な凹凸表面を備えたアンチグレア処理層4aとし、反射偏光板11表面に均一に点接触させる。これにより、後偏光板4表面と反射偏光シート11とが部分的に面接触する不均一な接触状態の発生が防止され、面接触領域とその回りの非接触領域との境界が表示の視認性を低下させる不具合が解消される。【選択図】図2
Claim (excerpt):
一対の基板間に液晶を挟持してなる液晶セルの表示の観察側である前側と、この前側に対して逆側の後側に、前偏光板と後偏光板がそれぞれ配置されてなる液晶表示素子と、
光源と、該光源からの射出光が入射され、前記液晶表示素子の後偏光板に対向させた光出射面から前記後偏光板に向けて光を出射させる導光板とからなるバックライトとを有する液晶表示モジュールであって、
前記後偏光板の、前記導光板の光出射面に対向する表面を、均一な凹凸面としたことを特徴とする液晶表示モジュール。
IPC (3):
G02F1/13357
, F21V8/00
, G02F1/1335
FI (3):
G02F1/13357
, F21V8/00 601A
, G02F1/1335 510
F-Term (10):
2H091FA08X
, 2H091FA09Z
, 2H091FA21Z
, 2H091FA23Z
, 2H091FA31Z
, 2H091FA41Z
, 2H091FB02
, 2H091FB11
, 2H091LA16
, 2H091LA30
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
-
液晶表示モジュール
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-104822
Applicant:サムスンエレクトロニクスカンパニーリミテッド
Return to Previous Page