Pat
J-GLOBAL ID:200903002792039888
遊技機
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3):
萼 経夫
, 宮崎 嘉夫
, 小野塚 薫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007140813
Publication number (International publication number):2007209816
Application date: May. 28, 2007
Publication date: Aug. 23, 2007
Summary:
【課題】複数回変動のうちの最終回の変動を容易に見極めることができ、遊技の期待感を一層高めることを可能にした遊技機を提供する。【解決手段】遊技媒体の1回の入賞に基づいて、表示装置に識別情報の変動表示動作(変動開始から変動停止まで)を複数回実行させると共に、該複数回の実行に対応して周辺装置に音出力および光出力の双方またはその一方を所定の制御パターンで実行させる。このとき、複数回の変動表示動作の最終回に対する周辺装置の制御パターンと、最終回以外に対する周辺装置の制御パターンとを異ならせて実行させる。【選択図】図18
Claim 1:
遊技媒体の入賞に起因して、識別情報を変動表示可能な表示エリアを有する表示装置と、音出力および光出力の双方またはその一方を行なう周辺装置とを備えた遊技機において、前記遊技媒体の1回の入賞に対して、前記表示エリア内での識別情報の変動開始から変動停止までを複数回実行させるとともに、該複数回の実行に際して前記周辺装置を所定の制御パターンで実行させる制御手段を備え、
前記複数回の変動開始から変動停止のうちの少なくとも初回に対する前記周辺装置の制御パターンと最終回に対する前記周辺装置の制御パターンとを異ならせて実行させることを特徴とする遊技機。
IPC (1):
FI (1):
F-Term (11):
2C088AA17
, 2C088AA35
, 2C088AA36
, 2C088AA42
, 2C088BC15
, 2C088BC22
, 2C088CA27
, 2C088EA10
, 2C088EB15
, 2C088EB56
, 2C088EB58
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
-
弾球遊技機
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-202155
Applicant:株式会社三共
Cited by examiner (7)
-
弾球遊技機
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-202155
Applicant:株式会社三共
-
弾球遊技機
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-205355
Applicant:株式会社三共
-
弾球遊技機
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平8-103476
Applicant:株式会社三共
-
遊技機
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-151778
Applicant:株式会社三共
-
弾球遊技機
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平8-035473
Applicant:株式会社三共
-
遊技用表示装置及び遊技機
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-072033
Applicant:ユニバーサル販売株式会社
-
遊技機、記憶媒体および演出表示制御方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-170546
Applicant:株式会社三共
Show all
Return to Previous Page