Pat
J-GLOBAL ID:200903002834849109

自動車のガラスとケーブル式ガラス巻き上げ機構とを連結する装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 宇井 正一 (外4名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993099089
Publication number (International publication number):1994026263
Application date: Apr. 26, 1993
Publication date: Feb. 01, 1994
Summary:
【要約】【目的】 ベアリングとガラスとをドア内部に配置する前、スタッドをベアリング内の所定位置に配置する前に、係止部材をベアリングに予め集合できるようにしたガラスとガラス巻き上げ機駆動装置とを連結する装置を提供する事。【構成】 ガラスを運ぶベアリングと、駆動機構のキャリッジに固定されベアリングを貫通するスタッドと、ベアリングをスタッドに係止する手段とを具備する装置で、前記係止する手段がスタッドをベアリングに係止する前にベアリングにクリップできる弾性的に曲がる部材(7)を具備する。前記部材(7)はベアリングの中央のスタッド貫通用の穴の両側に拡がって離れることができる2本の腕を有し、該2本の腕を受けるスロットがベアリング内部に形成されている。スタッドの挿入前に係止部材をベアリングと予備集合することが可能である。
Claim 1:
ガラスを運ぶベアリングと、前記ベアリングを貫通して延出し前記駆動機構に固定されたスタッドと、このベアリングをスタッドに係止する手段とを具備する自動車のガラスとケーブル式ガラス巻き上げ機構とを連結する装置であって、前記係止手段がスタッドをベアリングに挿入する前にベアリングにクリップされるようになっていて、それをベアリングに固定するようにスタッドを把持するようになっている弾性的に曲がる部材を有することを特徴とする自動車のガラスとケーブル式ガラス巻き上げ機構とを連結する装置。
IPC (3):
E05F 11/38 ,  B60J 1/17 ,  E05F 15/16

Return to Previous Page