Pat
J-GLOBAL ID:200903002845345293

球状パーライトの製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995354752
Publication number (International publication number):1997183612
Application date: Dec. 28, 1995
Publication date: Jul. 15, 1997
Summary:
【要約】【課題】本発明の目的は、国内資源の豊富な真珠岩、松脂岩を用いて、黒曜岩と同等の強度と低吸水を有するだけでなく、モルタル化時の流動性にも優れたパーライトの製造を可能にすることにある。【解決手段】粉砕、粒度調整した天然ガラス質岩石を、所定温度で所定時間予備加熱して含有水分量を0.1〜2重量%に調整した後、高融点微粉末を混合し焼成して発泡させ、低吸水性で且つモルタル化時の流動性に優れた球状パーライトを製造する。
Claim 1:
粉砕、粒度調整した天然ガラス質岩石を、その軟化点より低い温度で予備加熱して含有水分量を0.1〜2重量%に調整し、次いでこれに高融点微粉末を30〜200容量%混合して900〜1300°Cの温度で発泡焼成させた後、生成したパーライトを高融点微粉末から分離することを特徴とする、球状パーライトの製造方法。
IPC (2):
C01B 33/26 ,  C04B 14/18
FI (2):
C01B 33/26 ,  C04B 14/18
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
Show all
Cited by examiner (5)
Show all

Return to Previous Page