Pat
J-GLOBAL ID:200903002856738211

限界電流式酸素センサ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 瀧野 秀雄 ,  越智 浩史 ,  松村 貞男 ,  垣内 勇
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002253339
Publication number (International publication number):2004093273
Application date: Aug. 30, 2002
Publication date: Mar. 25, 2004
Summary:
【課題】製造が容易で信頼性が高く、生産性が良好であり、低濃度領域で酸素濃度濃度を安定して正確に測定することができる。【解決手段】陰極層と陽極層とが固体電解質層を挟んで配され、かつ、該陰極層の他方の面には平面状の多孔質のガス拡散律速用拡散層が配されてなる限界電流式酸素センサであって、上記陰極層が電気的接続のためのリード取り出し部を有し、陰極層の該リード取り出し部の一部が固定電解質層に接し、かつ、該リード取り出し部の他の部分が雰囲気中に露出している限界電流式酸素センサにおいて、上記陰極層のリード取り出し部の、固体電解質層とが接触している部分と雰囲気中に露出している部分との境界およびその付近が、ガス不透過性被膜により覆われている限界電流式酸素センサ。【選択図】 図6
Claim (excerpt):
陰極層と陽極層とが固体電解質層を挟んで配され、かつ、該陰極層の他方の面には平面状の多孔質のガス拡散律速用拡散層が配されてなる限界電流式酸素センサであって、上記陰極層が電気的接続のためのリード取り出し部を有し、陰極層の該リード取り出し部の一部が固定電解質層に接し、かつ、該リード取り出し部の他の部分が雰囲気中に露出している限界電流式酸素センサにおいて、 上記陰極層のリード取り出し部の、固体電解質層とが接触している部分と雰囲気中に露出している部分との境界およびその付近が、ガス不透過性被膜により覆われていることを特徴とする限界電流式酸素センサ。
IPC (1):
G01N27/41
FI (2):
G01N27/46 325D ,  G01N27/46 325H

Return to Previous Page