Pat
J-GLOBAL ID:200903002876945817

復号装置及びその復号方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 佐藤 隆久
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002056375
Publication number (International publication number):2003258649
Application date: Mar. 01, 2002
Publication date: Sep. 12, 2003
Summary:
【要約】【課題】 バーストデータを復号するためのメモリを少なくでき、種々の異なるデータ長を持つバーストデータ及びデータ途中の終結にも容易に対応できる復号装置及びその復号方法を提供する。【解決手段】 バーストデータの終結が検出されるまで通常のストリームデータに対する復号処理と同じく、パス選択情報の書き込みが終了したパスメモリに対して順次トレースバックが行われ、復号処理が行われ、復号処理を終えたパスメモリに最新のパス選択情報が順次上書きされる。終結が検出されたとき、終結位置から所定のダミーデータが書き込まれ、そしてトレースバック及び復号処理が引き続き行われ、復号処理が終結位置を通過したとき、終結処理が行われ、所定のステータスに設定される。
Claim 1:
パス選択情報を記憶するパスメモリと、上記パスメモリに格納されている上記パス選択情報に基づき、トレースバック処理を行うトレースバック手段と、上記トレースバックが終了した上記パスメモリに対して復号処理を行う復号手段と、上記パス選択情報に終結を示す終結情報が検出されたとき、所定のダミーデータを上記パスメモリに順次書き込む終結処理手段とを有する復号装置。
IPC (4):
H03M 13/23 ,  G06F 11/10 330 ,  H03M 13/41 ,  H04L 1/00
FI (4):
H03M 13/23 ,  G06F 11/10 330 N ,  H03M 13/41 ,  H04L 1/00 B
F-Term (17):
5B001AA10 ,  5B001AB05 ,  5B001AD06 ,  5B001AE07 ,  5J065AA01 ,  5J065AB01 ,  5J065AC02 ,  5J065AD10 ,  5J065AE06 ,  5J065AF03 ,  5J065AH06 ,  5J065AH17 ,  5J065AH19 ,  5J065AH22 ,  5K014AA01 ,  5K014BA10 ,  5K014FA11

Return to Previous Page