Pat
J-GLOBAL ID:200903002877409528
油展ゴムおよびその製造方法
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (2):
安富 康男
, 秋山 文男
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007105221
Publication number (International publication number):2008260868
Application date: Apr. 12, 2007
Publication date: Oct. 30, 2008
Summary:
【課題】環境に配慮するとともに、将来の石油資源の減少にも備えることができ、さらに分子切断がなく、強度に優れた油展ゴムおよびその製造方法を提供するとともに、該油展ゴムを用いたゴム組成物、さらには該組成物から形成されたタイヤをも提供する。【解決手段】改質天然ゴムラテックスと、魚油またはその誘導体とを混合後、凝固させて、油展ゴムを製造する。前記魚油またはその誘導体は、水中油滴型エマルジョンとして混合することが好ましい。【選択図】なし
Claim 1:
改質天然ゴムラテックスと、魚油またはその誘導体とを混合後、凝固させることを特徴とする油展ゴムの製造方法。
IPC (3):
C08C 1/14
, C08L 91/00
, C08L 15/00
FI (3):
C08C1/14
, C08L91/00
, C08L15/00
F-Term (5):
4J002AC111
, 4J002AE052
, 4J002FD010
, 4J002FD140
, 4J002GN01
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (11)
Show all
Cited by examiner (10)
-
ゴムの製造方法およびそれにより得られるゴム
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2005-236816
Applicant:住友ゴム工業株式会社
-
特開昭62-146937
-
サイドウォール用ゴム組成物
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平6-010564
Applicant:オーツタイヤ株式会社
Show all
Return to Previous Page