Pat
J-GLOBAL ID:200903002908798862
シリンダヘッド
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2):
倉内 義朗
, 國富 豪
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006200966
Publication number (International publication number):2008025508
Application date: Jul. 24, 2006
Publication date: Feb. 07, 2008
Summary:
【課題】シリンダヘッド本体のボス部をスペーサによる別部品とすることで、シリンダヘッド本体の軽量化を図るとともに、シリンダヘッド本体に締結するカムハウジングの反りを抑制してカム軸の同軸度、真直度の向上を図ることができるシリンダヘッドを提供する。【解決手段】シリンダヘッド本体1にカムハウジング固定用のボス部が形成され、シリンダヘッド本体1に複数のボルトによってボス部を介してカムハウジングが締結されたカムハウジング別体式のシリンダヘッドにおいて、ボス部には、このボス部に代えて所定長さのスペーサ4を載置する台座11が形成され、ボルトによって台座11上に載置されたスペーサ4を介してシリンダヘッド本体1にカムハウジングが締結される。スペーサは、例えば中心部に挿通孔を有する筒状のカラーである。【選択図】 図1
Claim 1:
シリンダヘッド本体にカムハウジング固定用のボス部が形成され、シリンダヘッド本体に複数のボルトによって上記ボス部を介してカムハウジングが締結されたカムハウジング別体式のシリンダヘッドにおいて、
前記ボス部には、このボス部に代えて所定長さのスペーサを載置する台座が形成され、前記ボルトによって台座上に載置された上記スペーサを介してシリンダヘッド本体にカムハウジングが締結されていることを特徴とするシリンダヘッド。
IPC (2):
FI (2):
F-Term (9):
3G016AA19
, 3G016BA30
, 3G016CA20
, 3G016GA00
, 3G016GA01
, 3G024AA05
, 3G024AA18
, 3G024FA13
, 3G024FA15
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
Cited by examiner (2)
-
特開昭58-059306
-
特開昭60-216011
Return to Previous Page