Pat
J-GLOBAL ID:200903002918126625

プロジェクタおよび移動検出方法、映像調整方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 宮崎 昭夫 ,  岩田 慎一 ,  緒方 雅昭 ,  石橋 政幸
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003385308
Publication number (International publication number):2005148381
Application date: Nov. 14, 2003
Publication date: Jun. 09, 2005
Summary:
【課題】 使用時のユーザー等の位置によって自動調整手段が誤作動することを防止するとともに製造コストの低減を図る。【解決手段】 投射面上に映像を投射するための投射部5が内部に設けられた筐体9と、筐体9が載置される載置面20に検出光を照射する発光素子21、載置面20からの検出光の反射光を受光する受光素子22を有し、受光素子22による受光量の変動によって、載置面20に対する筐体9の移動を検出する移動検出部7と、投射面上に投射される投射映像を自動調整するための自動調整部6と、移動検出部7による検出結果に基づいて自動調整部6を制御するCPU8とを備える。【選択図】 図2
Claim 1:
投射面上に映像を投射するための投射部が内部に設けられた筐体と、 前記筐体が載置される載置面に検出光を照射する発光手段と、前記載置面からの前記検出光の反射光を受光する受光手段とを有し、前記受光手段による受光量の変動によって、前記載置面に対する前記筐体の移動を検出する移動検出手段と、 前記投射面上に投射される投射映像を自動調整するための自動調整手段と、 前記移動検出手段による検出結果に基づいて前記自動調整手段を制御する制御手段と を備えることを特徴とするプロジェクタ。
IPC (4):
G03B21/00 ,  G03B21/14 ,  G09G3/20 ,  H04N5/74
FI (8):
G03B21/00 E ,  G03B21/14 E ,  G09G3/20 632F ,  G09G3/20 642P ,  G09G3/20 670E ,  G09G3/20 680C ,  H04N5/74 D ,  H04N5/74 E
F-Term (16):
2K103AA05 ,  2K103AA07 ,  2K103AB08 ,  2K103BB07 ,  2K103CA06 ,  2K103CA10 ,  5C058BA27 ,  5C058EA02 ,  5C080AA10 ,  5C080AA17 ,  5C080BB05 ,  5C080DD09 ,  5C080DD27 ,  5C080EE32 ,  5C080GG09 ,  5C080KK43
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • プロジェクター
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-013143   Applicant:セイコーエプソン株式会社
Cited by examiner (2)

Return to Previous Page