Pat
J-GLOBAL ID:200903002920080390

車両の排気熱利用暖房装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 中村 聡延 ,  山本 晃司 ,  江上 達夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006121600
Publication number (International publication number):2007290584
Application date: Apr. 26, 2006
Publication date: Nov. 08, 2007
Summary:
【課題】車両の排気熱利用暖房装置において、浄化されていない排気ガスが新気に混入して車室内に流れ込んでしまうことを防止する。【解決手段】排気熱利用暖房装置は、排気熱を利用して車室内の暖房を行う。第1の新気通路は、車両の外部から導入された新気が通過し、車室内に新気を導入する。熱交換部は、第1の新気通路上に設けられており、内部を通過する新気と排気ガスとの間で熱交換を行う。詳しくは、熱交換部は、触媒の下流側の排気通路上に設けられている。即ち、排気熱利用暖房装置は、触媒によって排気ガス中のNOxや、HCや、COなどが浄化された後の排気ガスにおける排気熱を利用して暖房を行う。これにより、触媒によって浄化されていない排気ガスが車室内に流れ込んでしまうことを適切に防止することができる。【選択図】図1
Claim 1:
内燃機関から排出される排気ガスの排気熱を利用して、車室内の暖房を行う車両の排気熱利用暖房装置であって、 前記車両の外部から導入された新気が通過し、前記車室内に前記新気を導入する第1の新気通路と、 前記第1の新気通路上に設けられ、前記排気ガスを浄化する触媒の下流側を通過する排気ガスと前記新気との間で熱交換を行う熱交換部と、を備えることを特徴とする車両の排気熱利用暖房装置。
IPC (3):
B60H 1/20 ,  B60H 1/02 ,  B60H 1/18
FI (3):
B60H1/20 Z ,  B60H1/02 ,  B60H1/18 A
F-Term (2):
3L211AA01 ,  3L211EA62
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • 車両用空調装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-168917   Applicant:マツダ株式会社
  • 特開平4-230413号公報
  • 冷却装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2000-245745   Applicant:日産自動車株式会社
Cited by examiner (4)
  • 自動車の暖房装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2004-099607   Applicant:本田技研工業株式会社, 昭和電工株式会社
  • 特開平2-267436
  • 内燃機関の異常検知装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2003-379935   Applicant:トヨタ自動車株式会社
Show all

Return to Previous Page