Pat
J-GLOBAL ID:200903002950409051
液位検出器内蔵液体貯留装置
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
,
Agent (1):
猪股 祥晃
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996023585
Publication number (International publication number):1997218074
Application date: Feb. 09, 1996
Publication date: Aug. 19, 1997
Summary:
【要約】【課題】液位計の電極棒に付着堆積する液粉体を除去して測定誤差をなくし、精度を高め電極棒の交換を不要とする。【解決手段】誘電性液体13が貯留された貯槽3内に金属製円筒電極4と電極棒5からなる液位検出器を設け、この検出器の測定値に対する誘電率を補正し、かつ円筒電極4と電極棒5に付着した堆積物検出用リファレンスセンサ9を設ける。電極棒5と円筒電極4との間、円筒電極4と貯槽3との間にそれぞれ直射状噴射ノズル15を取り付けた洗浄用配管16を配置する。洗浄用配管16は主配管17,洗浄液流出配管18,止め弁20を経由して洗浄液タンク14に連通している。噴射ノズル15から洗浄液を噴射して円筒電極4と電極棒5の表面を洗浄すると付着堆積物を洗い流すことができるため、液位が正確に計測でき、電極棒5の交換も不要となる。
Claim 1:
誘電性液体を貯留する貯槽と、この貯槽内に同心円状に配設された電極棒および金属製筒状電極と、この電極棒および金属製筒状電極の下方に配設されたリファレンス電極と、前記電極棒と金属製筒状電極との間および前記金属製筒状電極と前記貯槽の内面との間ならびに前記リファレンス電極の外側にそれぞれ配設された複数の洗浄液噴射ノズルと、この複数の洗浄液噴射ノズルを接続する配管と、この配管に弁を介して接続した洗浄液タンクと、前記電極棒および金属製筒状電極ならびに前記リファレンス電極にケーブル接続した演算装置と、この演算装置にケーブル接続した表示装置とを具備したことを特徴とする液位検出器内蔵液体貯留装置。
Return to Previous Page