Pat
J-GLOBAL ID:200903002951727626

静電荷像現像用トナーの製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 西川 繁明
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997364836
Publication number (International publication number):1999184153
Application date: Dec. 22, 1997
Publication date: Jul. 09, 1999
Summary:
【要約】【課題】 重合法による静電荷現像用トナーの製造方法において、重合反応系から回収した湿潤状態の着色重合体粒子を、粒子の破砕や凝集を起こすことなく、短時間で連続的に乾燥することにより、効率的に高性能の静電荷像現像用トナーを製造する方法を提供すること。【解決手段】 水系分散媒体中で、少なくとも重合性単量体及び着色剤を含有する重合性単量体組成物を重合し、生成した着色重合体粒子を重合反応系から回収した後、湿潤状態の着色重合体粒子を乾燥する工程を含む静電荷像現像用トナーの製造方法において、湿潤状態の着色重合体粒子を、下部に攪拌ローターと熱風の導入口を配置した乾燥機中に連続的に供給し、攪拌ローターにより攪拌しながら、熱風により流動層を形成させて乾燥することを特徴とする静電荷像現像用トナーの製造方法。
Claim 1:
水系分散媒体中で、少なくとも重合性単量体及び着色剤を含有する重合性単量体組成物を重合し、生成した着色重合体粒子を重合反応系から回収した後、湿潤状態の着色重合体粒子を乾燥する工程を含む静電荷像現像用トナーの製造方法において、湿潤状態の着色重合体粒子を、下部に攪拌ローターと熱風の導入口を配置した乾燥機中に連続的に供給し、攪拌ローターにより攪拌しながら、熱風により流動層を形成させて乾燥することを特徴とする静電荷像現像用トナーの製造方法。
IPC (3):
G03G 9/087 ,  B07B 4/08 ,  F26B 21/00
FI (4):
G03G 9/08 381 ,  B07B 4/08 B ,  F26B 21/00 A ,  G03G 9/08 384
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (9)
Show all

Return to Previous Page