Pat
J-GLOBAL ID:200903002967324106

電子会議システムにおける画面表示制御方法、電子会議システム、および画面表示制御プログラムを記録した記録媒体

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 若林 忠 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998255523
Publication number (International publication number):2000092217
Application date: Sep. 09, 1998
Publication date: Mar. 31, 2000
Summary:
【要約】【課題】 電子会議システムにおいて、発表者が発表している資料の前後の部分や、他の資料を見ることができ、かつ状態管理のための負荷がネットワークに影響しないようにする。【解決手段】 電子会議システムの会議参加者は自分の表示モードが独立モ-ドである場合、発表者から受信したページ情報を無視し、端末を操作して発表者が発表している資料以外の他の資料を見にいく(ステップ19,20)。そして表示モードが共有モードに切替わると発表者に現在のページ情報を問い合わせ、該ページ情報を受信し、ページを表示する(ステップ21〜23)。
Claim (excerpt):
複数のコンピュータがネットワークで接続され、これらコンピュータのうち1台のコンピュータのディスプレイに表示された内容と全く同一の内容を他の全てのコンピュータに同期して表示する電子会議システムにおける画面表示制御方法において、自コンピュータが発表者でないときに、発表者がディスプレイに表示している情報以外の任意の情報を自コンピュータのディスプレイに表示する独立モードを有することを特徴とする電子会議システムにおける画面表示制御方法。
IPC (3):
H04M 3/56 ,  H04L 12/18 ,  H04N 7/15 630
FI (3):
H04M 3/56 C ,  H04N 7/15 630 Z ,  H04L 11/18
F-Term (13):
5C064AA02 ,  5C064AC11 ,  5C064AC13 ,  5C064AC14 ,  5C064AC22 ,  5C064AD07 ,  5K015AA00 ,  5K015AB00 ,  5K015AB01 ,  5K015JA00 ,  5K030JT06 ,  5K030LA15 ,  5K030LD08

Return to Previous Page