Pat
J-GLOBAL ID:200903002976832491
浸漬塗装用治具
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005282508
Publication number (International publication number):2007090224
Application date: Sep. 28, 2005
Publication date: Apr. 12, 2007
Summary:
【課題】 さまざまな被塗装物に適用可能な浸漬塗装用治具を提供すること。 【解決手段】 網材からなる筒状の外枠11を有し、外枠11内の収容空間20にワーク2を収容した状態で塗料に浸漬された後、塗料から引き上げられ、ワーク2に付着した塗料の余分を遠心力によって払うべく、外枠11の軸心を中心に回転させられる治具1であって、収容空間20にて外枠11の径方向に延在し、収容空間20を外枠11の周方向に仕切る仕切り部材14を備え、ワーク2は、仕切り部材14によって仕切られた収容空間20’に1つずつ収容される構成としたこと。【選択図】 図1
Claim 1:
網材からなる筒状の外枠を有し、該外枠内の空間に被塗装物を収容した状態で塗料に浸漬された後、該塗料から引き上げられ、前記被塗装物に付着した前記塗料の余分を遠心力によって払うべく、前記外枠の軸心を中心に回転させられる浸漬塗装用治具であって、
前記空間にて前記外枠の径方向に延在し、前記空間を前記外枠の周方向に仕切る仕切り部材を備え、
前記被塗装物は、前記仕切り部材によって仕切られた前記空間に1つずつ収容されることを特徴とする浸漬塗装用治具。
IPC (2):
FI (2):
F-Term (8):
4F040AA18
, 4F040AB04
, 4F040BA42
, 4F040CC15
, 4F042AA15
, 4F042DF03
, 4F042DF04
, 4F042DF32
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
-
浸漬塗装方法および装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平5-057444
Applicant:今村弘
Return to Previous Page