Pat
J-GLOBAL ID:200903002989659411
携帯端末および携帯端末の入力データ管理方法およびプログラムおよび記録媒体
Inventor:
,
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
小林 将高
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003204678
Publication number (International publication number):2005050038
Application date: Jul. 31, 2003
Publication date: Feb. 24, 2005
Summary:
【課題】携帯端末を用いて行う滞納金の訪問徴収作業における金銭事故を防止し、不正な操作等を早期に発見することが可能になるとともに、メモリカード紛失による個人情報や入金データの外部流出を防止すること。【解決手段】納税データ管理サーバ110から通信回線100を介して滞納データをダウンロードして携帯端末120の本体メモリ及び着脱可能なメモリカードに暗号化して記憶しておき、該記憶される滞納データに対応して徴収した金額を入金データとして入力し、前記本体メモリ及び前記メモリカードに暗号化して格納するとともに、前記入金データの入力操作,変更操作,削除操作,領収書印刷操作を検知し、該操作履歴を暗号化して前記本体メモリ及び/又は前記メモリカードに格納する構成を特徴とする。【選択図】 図1
Claim 1:
第1のデータを記憶する第1の記憶手段と、
前記第1のデータに対応する第2のデータを入力する入力手段と、
前記入力手段により入力された第2のデータを記憶する第2の記憶手段と、
前記入力手段による第2のデータの入力操作,変更操作,削除操作を検知し、該操作履歴を暗号化して第3の記憶手段に記憶制御する第1の制御手段と、を有することを特徴とする携帯端末。
IPC (1):
FI (2):
G06F17/60 154
, G06F17/60 506
Patent cited by the Patent:
Article cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
-
2001年版 モバイル・システム構築法 目的ごとに異なる構築ノウハウを押さえ、多様なニーズにこたえる
-
2001年版 モバイル・システム構築法 目的ごとに異なる構築ノウハウを押さえ、多様なニーズにこたえる
Return to Previous Page