Pat
J-GLOBAL ID:200903002992943201

ダイオキシン分解能を有する新規微生物及びダイオキシン分解方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 森田 憲一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000082358
Publication number (International publication number):2001161349
Application date: Mar. 23, 2000
Publication date: Jun. 19, 2001
Summary:
【要約】【課題】 ダイオキシン分解除去効率が優れているダイオキシン分解菌、ダイオキシン分解方法、及び前記分解方法に用いるのに適した新規廃培地を提供する。【解決手段】 前記菌は、ヒラタケ科ヒラタケ属に属するヒラタケ1若しくはヒラタケ2、又は夕コウキン科シュタケ属に属するヒイロタケ1である。ダイオキシン分解方法では、ダイオキシンの分解能を有し、ヒラタケ科ヒラタケ属に属する微生物又は夕コウキン科シュタケ属に属する微生物を用いる。廃培地は、ダイオキシンの分解能を有し、ヒラタケ科ヒラタケ属に属する微生物又は夕コウキン科シュタケ属に属する微生物を含む。
Claim 1:
ヒラタケ科ヒラタケ属に属するヒラタケ1又はヒラタケ2。
IPC (8):
C12N 1/14 ,  A01G 1/04 ,  A62D 3/00 ,  B09C 1/10 ,  B09B 3/00 ZAB ,  C12N 1/00 ,  C12N 11/10 ,  C12R 1:645
FI (10):
C12N 1/14 F ,  C12N 1/14 G ,  C12N 1/14 H ,  A01G 1/04 Z ,  A62D 3/00 ,  C12N 1/00 R ,  C12N 11/10 ,  C12R 1:645 ,  B09B 3/00 E ,  B09B 3/00 ZAB A
F-Term (32):
2B011AA01 ,  2B011BA06 ,  2B011BA12 ,  2B011BA13 ,  2B011BA18 ,  2B011GA06 ,  2B011GA12 ,  2E191BA12 ,  2E191BB00 ,  2E191BB01 ,  2E191BD20 ,  4B033NA13 ,  4B033NB14 ,  4B033NB23 ,  4B033NB44 ,  4B033NC04 ,  4B033ND04 ,  4B033NF06 ,  4B065AA71X ,  4B065AC13 ,  4B065AC20 ,  4B065BA22 ,  4B065BD34 ,  4B065CA54 ,  4B065CA56 ,  4D004AA36 ,  4D004AA41 ,  4D004AB07 ,  4D004AC07 ,  4D004CA18 ,  4D004CC07 ,  4D004CC08
Article cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • Appl Microbiol Biotechnol(1997),Vol.48,No.5,p.665-670
  • 水(平成12年2月1日),Vol.42,NO.3,p.18-23

Return to Previous Page