Pat
J-GLOBAL ID:200903003002832695

無線標識システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 須山 佐一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995052615
Publication number (International publication number):1996248111
Application date: Mar. 13, 1995
Publication date: Sep. 27, 1996
Summary:
【要約】【目的】 伝達する情報量の向上と見逃しによる情報の欠落の防止、さらには必要な情報だけを選択的に抽出する無線標識システムを提供すること。【構成】 無線標識10は、送信すべき情報を記憶する情報記憶部11、記憶された情報に所定の変調を施す情報変調部12、拡散符号発生器13により発生された拡散符号で情報変調信号を拡散する乗算器14、RF部16およびアンテナ17を備え、受信装置20は、アンテナ21およびRF部22、符号同期部23、拡散符号発生器24により発生された拡散符号で受信した散信信号から所望の拡散信号のみを拡散復調する乗算器25、拡散復調された信号を元の情報に復調する情報復調部26、表示部28、記憶部29で構成される。
Claim (excerpt):
無線標識と受信装置とを備える無線標識システムであって、(a)前記無線標識は、送信すべき情報を記憶する記憶手段と、この記憶手段により記憶された情報に所定の変調を施す情報変調手段と、この情報変調手段により変調の施された情報変調信号を予め定められた拡散符号により拡散する拡散変調手段と、この拡散変調手段により拡散された拡散信号を無線により送信する送信手段とを具備し、(b)前記受信装置は、前記無線標識から送信された拡散信号を受信する受信手段と、この受信手段により受信された拡散信号から所望の拡散信号のみを所定の拡散符号を用いて拡散復調する拡散復調手段と、この拡散復調手段により拡散復調された信号を元の情報に復調する情報復調手段と、この情報復調手段により復調された情報を表示または記憶する手段とを具備することを特徴とする無線標識システム。
IPC (5):
G01S 1/68 ,  G01S 13/74 ,  G08G 1/09 ,  H04B 7/26 ,  H04J 13/00
FI (5):
G01S 1/68 ,  G01S 13/74 ,  G08G 1/09 F ,  H04B 7/26 E ,  H04J 13/00 A

Return to Previous Page