Pat
J-GLOBAL ID:200903003042158857
吸湿性芯鞘アクリル系繊維およびその製造方法
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003090094
Publication number (International publication number):2004293011
Application date: Mar. 28, 2003
Publication date: Oct. 21, 2004
Summary:
【課題】芯鞘アクリル系繊維中の鞘部にポリビニルピロリドン(PVP)を含有することにより、吸湿率差ΔMRが2%以上5%以下で、繊維としての基本特性である、単糸の強度、伸度を保持した吸湿性アクリル系繊維とその製造方法を提供すること。【解決手段】芯部がアクリル系重合体、鞘部がポリビニルピロリドンを含有するアクリル系重合体からなる、少なくとも2種類のアクリル系重合体からなる芯鞘型アクリル系繊維であり、該芯部と該鞘部の芯鞘比率の割合い(繊維断面積の割合い)が10:90〜90:10であり、該鞘部のポリビニルピロリドンが芯鞘型アクリル系繊維に対し2〜30重量%の含有量であり、単糸の強度が、1.5CN/dtex以上5.5CN/dtex以下、伸度が15%以上45%以下であり、吸湿率差ΔMRが2%以上5%以下であることを特徴する吸湿性芯鞘アクリル系繊維。【選択図】なし
Claim (excerpt):
芯部がアクリル系重合体、鞘部がポリビニルピロリドンを含有するアクリル系重合体からなる、少なくとも2種類のアクリル系重合体からなる芯鞘型アクリル系繊維であり、該芯部と該鞘部の芯鞘比率の割合い(繊維断面積の割合い)が10:90〜90:10であり、該鞘部のポリビニルピロリドンが芯鞘型アクリル系繊維に対し2〜30重量%の含有量であり、単糸の強度が、1.5CN/dtex以上5.5CN/dtex以下、伸度が15%以上45%以下であり、吸湿率差ΔMRが2%以上5%以下であることを特徴する吸湿性芯鞘アクリル系繊維。
IPC (1):
FI (1):
F-Term (14):
3B029HB02
, 4L041AA02
, 4L041AA20
, 4L041AA25
, 4L041BA02
, 4L041BA05
, 4L041BA21
, 4L041BA59
, 4L041BC02
, 4L041BD20
, 4L041CA48
, 4L041CA55
, 4L041DD01
, 4L041DD18
Return to Previous Page