Pat
J-GLOBAL ID:200903003057875296

光記録媒体

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 石井 陽一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993341818
Publication number (International publication number):1995169094
Application date: Dec. 13, 1993
Publication date: Jul. 04, 1995
Summary:
【要約】【目的】 記録密度の高い光記録媒体の再生の際に、再生装置の対物レンズ系の開口数や再生波長を短くする以外の方法で高C/Nを得ることであり、さらにこれに加えて、記録光および再生光に対する相対線速度を低くした場合でも、高C/Nを得ることである。【構成】 透明基体2上に、マスク層4、中間誘電体層5、記録層6および反射層8を有し、記録層6が、記録光照射により結晶構造が変化して情報の記録が可能な記録材料を含有し、マスク層4が、溶融したときに光透過率が向上するマスク材料を含み、マスク材料が非晶質または微結晶質のときのマスク層4の複素屈折率(n0 -ik0 )の実数部n0 の減少量が1.0以下であり、虚数部の減少量が0.25〜1.0である光記録媒体。
Claim (excerpt):
透明基体上に、マスク層、中間誘電体層、記録層および反射層を有し、記録層が、記録光照射により結晶構造が変化して情報の記録が可能な記録材料を含有し、マスク層が、溶融したときに光透過率が向上するマスク材料を含み、マスク材料が非晶質または微結晶質のときのマスク層の複素屈折率(n0 -ik0 )の実数部n0 の減少量が1.0以下であり、虚数部k0 の減少量が0.25〜1.0であることを特徴とする光記録媒体。
IPC (2):
G11B 7/24 536 ,  G11B 7/24
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page