Pat
J-GLOBAL ID:200903003097854275

二次電池構造

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 光石 俊郎 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995265124
Publication number (International publication number):1997106830
Application date: Oct. 13, 1995
Publication date: Apr. 22, 1997
Summary:
【要約】【課題】 例えば電力事業負荷平準化用蓄電設備、一般産業用蓄電設備及び一般家庭用蓄電設備等に用いる二次電池構造を提供する。【解決手段】 固体電解質と液体ナトリウムと硫黄あるいは溶融塩を金属製セル管中に封入して二次電池を構成する単一セル5を多数組み合わせたモジュール6と、そのモジュール6を内面を断熱材で被覆した鋼板製円筒横置耐圧容器2内に格納し、上記セル管と共に二重構造とした二次電池カプセルとから成る二次電池において、上記耐圧容器内の加圧不活性ガスを循環させる配管1,4、循環ファン3及び加熱器8かならなるガス循環手段を設けてなる。
Claim 1:
固体電解質と液体ナトリウムと硫黄あるいは溶融塩を金属製セル管中に封入して二次電池を構成するセルを多数組み合わせたモジュールと、そのモジュールを内面を断熱材で被覆した鋼板製円筒横置耐圧容器内に格納し、上記セル管と共に二重構造とした二次電池カプセルとから成る二次電池において、上記耐圧容器内の加圧不活性ガスを循環させるガス循環手段を設けたことを特徴とする二次電池構造。
IPC (2):
H01M 10/39 ,  H01M 10/50
FI (2):
H01M 10/39 C ,  H01M 10/50
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (6)
  • 特開平3-203170
  • 特開平3-203169
  • 特開昭59-177869
Show all

Return to Previous Page