Pat
J-GLOBAL ID:200903003116753698
小型モータ
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
川瀬 幹夫 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992320864
Publication number (International publication number):1994169538
Application date: Nov. 30, 1992
Publication date: Jun. 14, 1994
Summary:
【要約】【目的】 接着剤を使用することなくマグネットの固定強度を確保することができ、他方磁気漏洩を少なくできる小型モータを提供するものである。【構成】 モータケース1の壁面に内側へ切り起こして形成された係止部10、10に、矢印方向にモータケース1内に挿入されたマグネット2、2の一方の側端部同士が当接され、そして、略C字形状の押えバネ体3の略C字状の開口部側端部30、30とその反対側部31とがマグネット2、2の他方の側端部同士に当接するように、挿入されたマグネット2、2の側端部間に圧入されるものである。圧入された押えバネ体3は、略C字状の開口部側端部30、30とその反対側部31とが拡がるようにしてマグネット2、2を係止部10方向に押圧して、モータケース1の内周面に2個のマグネット2、2を対向するように配設して固定して保持するものである。
Claim 1:
モータケースの内周面に2個のマグネットを対向するように配設し、両マグネットの一方の対向する両側端部に当接する係止部をモータケース壁面に形成し、両マグネットを係止部方向に押圧する押えバネ体を両マグネットの他方の対向する両側端間に配設する小型モータにおいて、この押えバネ体を略C字状に形成し、この略C字状の開口部をマグネットの側端面に当接するように配置してなることを特徴とする小型モータ。
IPC (2):
Return to Previous Page