Pat
J-GLOBAL ID:200903003152216836

温度補償ガススプリング

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 三好 秀和 ,  伊藤 正和
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004334285
Publication number (International publication number):2005172232
Application date: Nov. 18, 2004
Publication date: Jun. 30, 2005
Summary:
【課題】 長さが小さく、温度補償を複数の工程で行うことを可能とするガススプリングを提供する。【解決手段】 ピストンシリンダ18内に、順次に開閉する複数の温度補償バルブ36が配置されている。温度が上昇すると、温度補償バルブが順次開き、温度が降下すると、温度補償バルブが逆の順序で閉じる。隣接する温度補償バルブの各対の間にある通路38は、作動容量23と各補助容量34との間を連通して、補助容量と連通することまたは補助容量を隔離することによってシリンダ内のガスの作動容量を効果的に増大または減少させる。【選択図】 図2
Claim 1:
ガススプリングであって、 ピストンシリンダと、 軸に沿って前記ピストンシリンダ内でピストンを移動させて作動容量を画定するロッドと、 前記ピストンシリンダの周囲で前記軸と同軸に取り付けられて補助容量を画定するアウターシリンダと、 前記ピストンシリンダ内に取り付けられ、所定の温度に応じて前記作動容量と前記補助容量とを選択的に連通させる温度補償バルブと、 を有する、ガススプリング。
IPC (4):
F16F9/52 ,  F16F9/00 ,  F16F9/32 ,  F16F9/34
FI (4):
F16F9/52 ,  F16F9/00 A ,  F16F9/34 ,  F16F9/32 H
F-Term (4):
3J069AA04 ,  3J069CC09 ,  3J069EE10 ,  3J069EE74
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • ガススプリング
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2000-279937   Applicant:カヤバ工業株式会社
  • 特開平3-229029
  • 特開平3-229029

Return to Previous Page