Pat
J-GLOBAL ID:200903003156347439
画像形成装置
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (3):
西教 圭一郎
, 杉山 毅至
, 廣瀬 峰太郎
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005018624
Publication number (International publication number):2006208592
Application date: Jan. 26, 2005
Publication date: Aug. 10, 2006
Summary:
【課題】 定着液を用いる湿式定着方式によって、簡便かつ安価に飛散トナーを除去し、画像かぶりのない高画質な画像を形成することのできる画像形成装置を提供する。【解決手段】 中間転写ベルト21上のトナー像に、トナーを軟化および/または膨潤させる定着液9を接触状態で付与する第1定着液付与手段4と、非接触状態で付与する第2定着液付与手段5を含む画像形成装置1は、第2定着液付与手段5によって画像かぶりの原因となる飛散トナー以外のトナーの結合を高め、第1定着液付与手段4によってトナー像を記録媒体8に定着させる定着液9を付与するとともに飛散トナーを除去することができるので、画像かぶりおよび画像欠損のない高画質な画像を簡便かつ安価に形成することができる。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
結着樹脂および着色剤を含むトナーからなるトナー像を形成するトナー像形成手段と、トナー像形成手段により形成されるトナー像を担持して回転するトナー像担持体と、トナー像担持体上のトナー像に、トナーを軟化および/または膨潤させる定着液を接触状態で付与する定着液付与手段とを含む画像形成装置であって、
定着液付与手段よりもトナー像担持体の回転方向の上流側に設けられ、定着液付与手段によりトナー像に定着液を付与する前に、トナー像担持体に担持されるトナー像を処理するトナー像前処理手段を含むことを特徴とする画像形成装置。
IPC (2):
FI (2):
F-Term (11):
2H033AA01
, 2H033AA32
, 2H033BA58
, 2H033BE07
, 2H033BE09
, 2H078AA10
, 2H078AA18
, 2H078BB01
, 2H078BB12
, 2H078CC06
, 2H078DD56
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
-
画像形成装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-056640
Applicant:コニカ株式会社
-
定着装置及び画像形成装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-274625
Applicant:株式会社リコー
Cited by examiner (4)
-
画像形成装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-274611
Applicant:株式会社リコー
-
定着方法、定着装置及び画像形成装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2003-087974
Applicant:株式会社リコー
-
定着装置の離型剤供給装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平10-365857
Applicant:シャープ株式会社
-
定着装置及び画像形成装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-274625
Applicant:株式会社リコー
Show all
Return to Previous Page