Pat
J-GLOBAL ID:200903003193421843

情報処理装置及びそのリカバリ方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 横山 淳一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002253900
Publication number (International publication number):2004094524
Application date: Aug. 30, 2002
Publication date: Mar. 25, 2004
Summary:
【課題】システム等の耐障害性を高め、情報処理の信頼性及び安定性を図ること。システムの障害時の復旧や改訂を簡便に行うこと。【解決手段】1又は2以上のコンピュータを含むネットワークに接続された情報処理装置及びそのリカバリ方法であって、第1及び第2の記憶手段(HDD16、フラッシュROM18)及び処理手段(CPU12等)を備える。第1の記憶手段に第1の基本ソフトウェア、第2の記憶手段に第2の基本ソフトウェアを格納している。第2の基本ソフトウェアは、情報処理装置にネットワークを介してデータを読み込ませるソフトウェアを含む。処理手段は、ブートプログラム42で動作モードを認識し、該認識に基づいて第1又は第2の基本ソフトウェアI、IIのいずれかを動作させる。【選択図】 図4
Claim 1:
1又は2以上のコンピュータを含むネットワークに接続された情報処理装置であって、 第1の動作モードの場合に該情報処理装置に実行させる第1の基本ソフトウェアを格納した第1の記憶手段と、 この第1の記憶手段と別個に設けられて、第2の動作モードの場合に該情報処理装置に実行させる第2の基本ソフトウェアを格納した第2の記憶手段と、 該情報処理装置に前記第1の動作モードか前記第2の動作モードかを認識させるブートプログラムと、該認識に基づいて前記第1の基本ソフトウェア又は前記第2の基本ソフトウェアとを動作させる処理手段と、 を備え、前記第2の基本ソフトウェアは、情報処理装置に、ネットワークを介してデータを読み込ませるソフトウェアを含むことを特徴とする情報処理装置。
IPC (2):
G06F11/14 ,  G06F9/445
FI (3):
G06F11/14 310J ,  G06F11/14 310Q ,  G06F9/06 610K
F-Term (5):
5B027AA02 ,  5B027AA05 ,  5B076AA14 ,  5B076AA15 ,  5B076BB18
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • POSシステム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-025068   Applicant:株式会社テック
  • コンピュータシステム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-110986   Applicant:株式会社東芝
Cited by examiner (2)
  • POSシステム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-025068   Applicant:株式会社テック
  • コンピュータシステム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-110986   Applicant:株式会社東芝

Return to Previous Page