Pat
J-GLOBAL ID:200903003218034149

映像信号の記録再生方法、及び映像信号記録再生装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001047997
Publication number (International publication number):2002252823
Application date: Feb. 23, 2001
Publication date: Sep. 06, 2002
Summary:
【要約】【課題】 リアルタイムで供給される映像信号を符号化してハードディスクに記録して後に再生して記録画質のモニタを行うと共に、遅延時間を伴わない映像を同時に表示できる映像信号記録再生装置を実現することにある。【解決手段】 供給されるビデオカメラなどからの映像信号を符号化器55により符号化して記録媒体61に記録し、再生、復号して復号映像を得ると共に、復号画像の所定の領域に予め定めた信号値をOSD72bにより置換した映像信号を生成してスイッチャ73に供給し、スイッチャは復号映像にスルーパスの供給される映像信号を画面分割するようにして、記録画質モニタ用映像、及びビデオカメラ操作用の遅延時間のない映像を表示できるようにして実現した。
Claim (excerpt):
供給される入力映像信号を符号化して符号化信号を得、その得られた符号化信号をランダムアクセス可能な記録媒体に記録し、その記録された符号化信号を再生し、その再生して得られる符号化信号を復号して復号映像信号を得ると共に、その得られた復号映像信号及び前記入力映像信号を同一画面内に表示する表示映像信号として得る映像信号の記録再生方法において、前記復号映像信号の一部を特定の信号値に置換して置換映像信号を得る第1のステップと、その第1のステップにより得られた置換映像信号の、置換された前記特定の信号値部分を前記入力映像信号に再度置換して前記表示映像信号を得る第2のステップと、を少なくとも有することを特徴とする映像信号の記録再生方法。
IPC (4):
H04N 5/76 ,  G11B 20/10 321 ,  H04N 5/265 ,  H04N 5/92
FI (4):
H04N 5/76 Z ,  G11B 20/10 321 Z ,  H04N 5/265 ,  H04N 5/92 H
F-Term (29):
5C023AA14 ,  5C023AA34 ,  5C023BA11 ,  5C023CA03 ,  5C023DA04 ,  5C052AA02 ,  5C052AA17 ,  5C052AB04 ,  5C052CC11 ,  5C052DD01 ,  5C052DD04 ,  5C052EE03 ,  5C053FA06 ,  5C053FA21 ,  5C053FA23 ,  5C053HA21 ,  5C053HA33 ,  5C053KA25 ,  5C053LA06 ,  5C053LA07 ,  5D044AB07 ,  5D044BC01 ,  5D044BC04 ,  5D044CC04 ,  5D044DE69 ,  5D044EF03 ,  5D044FG10 ,  5D044GK08 ,  5D044HL04

Return to Previous Page