Pat
J-GLOBAL ID:200903003235516742

クッション材の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 鈴木 崇生 ,  梶崎 弘一 ,  尾崎 雄三 ,  谷口 俊彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002308430
Publication number (International publication number):2004142200
Application date: Oct. 23, 2002
Publication date: May. 20, 2004
Summary:
【課題】成形型に発泡原液組成物を供給し、軟質ポリウレタンフォームクッション材を製造するに際して均一な離型効果が得られるクッション材の製造方法、発泡型枠内底部に成形型を載置してポリウレタンフォームの発泡原液組成物を供給したときに成形型の裏面側への発泡原液組成物の侵入を防止することが可能な軟質ポリウレタンフォームクッション材の製造方法を提供する。【解決手段】採型手段1を人体2に当接させて母型3を作製する採型工程、母型3の採型面4に硬化性材料6を被覆して硬化させ、成形型8を作製する型作製工程、成形型8を樹脂フィルム14で被覆する被覆工程、及び成形型8を使用して軟質ポリウレタンフォームを発泡形成してクッション材16とする発泡成形工程とを有する、人体の外形に即した形状を備えた軟質ポリウレタンフォームクッション材の製造方法とする。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
人体の外形に適合する形状を備えた軟質ポリウレタンフォームクッション材の製造方法であって、 採型手段を人体に当接させて母型を作製する採型工程、前記母型の採型面に硬化性材料を被覆して硬化させ、成形型を作製する型作製工程、前記成形型を樹脂フィルムで被覆する被覆工程、及び前記成形型を使用して発泡原液組成物を発泡させて軟質ポリウレタンフォームクッション材を形成する発泡成形工程とを有する軟質ポリウレタンフォームクッション材の製造方法。
IPC (4):
B29C39/02 ,  B29C39/26 ,  B29C39/42 ,  F16F1/37
FI (4):
B29C39/02 ,  B29C39/26 ,  B29C39/42 ,  F16F1/37 E
F-Term (30):
3J059AE10 ,  3J059BA63 ,  3J059BC04 ,  3J059DA50 ,  3J059EA03 ,  3J059GA36 ,  4F202AA42 ,  4F202AG20 ,  4F202AG28 ,  4F202AH26 ,  4F202AH51 ,  4F202AH63 ,  4F202AM28 ,  4F202CA01 ,  4F202CB01 ,  4F202CD03 ,  4F202CM73 ,  4F204AA42 ,  4F204AG20 ,  4F204AG28 ,  4F204AH26 ,  4F204AH51 ,  4F204AH63 ,  4F204AM28 ,  4F204EA01 ,  4F204EA04 ,  4F204EB01 ,  4F204EK09 ,  4F204EK24 ,  4F204EL18

Return to Previous Page