Pat
J-GLOBAL ID:200903003246498240
画像形成装置
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
橋本 薫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2008011416
Publication number (International publication number):2009172784
Application date: Jan. 22, 2008
Publication date: Aug. 06, 2009
Summary:
【課題】コントローラに生じた異常の要因を検証するためのデータを確保することができる画像形成装置を提供する。【解決手段】エンジンコントローラ200とシステムコントローラ300とが通信ライン60を介して接続されている画像形成装置9に、プリンタエンジン100のプロセスデータPDを所定間隔で蓄積する揮発性メモリ22、32と、前記エンジンコントローラ200または前記システムコントローラ300の何れかの暴走を検出する異常検出部70と、前記異常検出部70で何れかのコントローラの異常が検出されたときに、正常作動しているコントローラが前記揮発性メモリ22、32に蓄積されたプロセスデータPDを異常検証データとして不揮発性メモリ37に格納する異常検証データ記憶処理部71を備える。【選択図】図1
Claim 1:
プリンタエンジンを制御するエンジンコントローラと、印字データを生成するとともに前記エンジンコントローラに印字データを出力するシステムコントローラとが通信ラインを介して接続されている画像形成装置であって、
前記プリンタエンジンのプロセスデータを所定間隔で蓄積する揮発性メモリと、前記エンジンコントローラまたは前記システムコントローラの何れかの暴走を検出する異常検出部と、前記異常検出部で何れかのコントローラの異常が検出されたときに、正常作動しているコントローラが前記揮発性メモリに蓄積されたプロセスデータを異常検証データとして不揮発性メモリに格納する異常検証データ記憶処理部を備えている画像形成装置。
IPC (2):
FI (2):
B41J29/38 Z
, G03G21/00 510
F-Term (17):
2C061AP01
, 2C061AQ06
, 2C061HJ10
, 2C061HK19
, 2C061HK23
, 2C061HV01
, 2C061HV05
, 2C061HV08
, 2C061HV22
, 2C061HV31
, 2C061HV45
, 2H027EK01
, 2H027EK05
, 2H027EK06
, 2H027EK09
, 2H027HA02
, 2H027HA10
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
-
画像形成装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-349920
Applicant:京セラミタ株式会社
Return to Previous Page