Pat
J-GLOBAL ID:200903003274008673

自動追尾撮像装置及び自動追尾撮像方法、並びにプログラム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 高松 猛 ,  市川 利光 ,  橋本 公秀
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005037813
Publication number (International publication number):2006229321
Application date: Feb. 15, 2005
Publication date: Aug. 31, 2006
Summary:
【課題】 目標物を自動的に追尾すると同時にユーザの希望に応じて目標物の表示位置や大きさを変更することが可能な自動追尾撮像装置を提供する。【解決手段】 カメラ部100で撮影された画像データを画像入力部11で入力し、物体検出部12で画像中の物体領域を検出する。物体サイズ推定部13により、物体領域の目標物における部位を判定し、目標物の全体の画面上でのサイズを推定する。ズーム制御部14は、推定された物体の画面上のサイズと目標サイズとに基づいて、カメラ部100のズーム機構を制御する。目標サイズ受付部15は、自動追尾の制御中に目標サイズの変更入力を受け付ける。ズーム制御部14は、変更後の目標サイズに従ってカメラ部100のズーム制御を行い、自動追尾の制御を継続する。【選択図】 図1
Claim 1:
目標物を含む画像を撮影する撮像手段と前記撮像手段が撮影する範囲をズーム調整により変更する調整機構とを備え、前記調整機構を制御して特定の目標物を追尾するための自動追尾撮像装置であって、 撮影された追尾対象目標物の画面上での位置を検出する物体検出手段と、 前記追尾対象目標物の画面上での物体サイズを推定する物体サイズ推定手段と、 ユーザの入力操作に基づいて目標サイズの設定または変更の指示を受け付ける目標サイズ受付手段と、 前記物体サイズと前記目標サイズとの差を減少させるように前記調整機構をズーム制御するズーム制御手段と を備える自動追尾撮像装置。
IPC (3):
H04N 5/232 ,  G03B 15/00 ,  H04N 7/18
FI (5):
H04N5/232 C ,  H04N5/232 A ,  G03B15/00 Q ,  G03B15/00 S ,  H04N7/18 G
F-Term (16):
5C054CF05 ,  5C054CG05 ,  5C054EA01 ,  5C054FC12 ,  5C054FD07 ,  5C054FF02 ,  5C054HA31 ,  5C122DA11 ,  5C122EA42 ,  5C122EA65 ,  5C122EA66 ,  5C122FE02 ,  5C122FH12 ,  5C122FL05 ,  5C122GD06 ,  5C122HA82
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1) Cited by examiner (2)
  • 特開平2-087876
  • 特開平2-087876

Return to Previous Page