Pat
J-GLOBAL ID:200903003289291266
不法投棄防止支援装置及びこれを用いた不法投棄防止支援システム
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4):
大岩 増雄
, 児玉 俊英
, 竹中 岑生
, 村上 啓吾
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006154775
Publication number (International publication number):2007323496
Application date: Jun. 02, 2006
Publication date: Dec. 13, 2007
Summary:
【課題】広い範囲の監視エリアを対象として不法投棄防止を支援することができる不法投棄防止支援装置を得る。【解決手段】不法投棄が予想される監視エリア10を送信用同軸ケーブル224及び受信用同軸ケーブル225によって囲み、送信部222により送信用同軸ケーブル224から受信用同軸ケーブル225に電波を発信して受信部223により受信して、電界変動判定部221により電界変動を監視することにより侵入者を検知するとともに侵入者の位置特定を行い、侵入者の検知に連動して、照明制御部232により照明231をフラッシュ点滅させ、またカメラ制御部242の制御によりカメラ241で侵入者の撮影を行うようにして、広い範囲の監視エリアを対象として不法投棄防止を支援するようにしたものである。【選択図】図1
Claim 1:
不法投棄が予想される監視エリアを送信用同軸ケーブル及び受信用同軸ケーブルによって囲み、上記送信用同軸ケーブルから上記受信用同軸ケーブルに電波を発信して上記監視エリア内の電界変動を監視することにより侵入者の検知とこの侵入者の位置特定を行う侵入者検知手段、この侵入者検知手段による侵入者の検知に連動して、照明を動作させる照明手段、及び上記侵入者の画像を撮影する撮影手段を備えたことを特徴とする不法投棄防止支援装置。
IPC (3):
G08B 15/00
, G08B 13/26
, H04N 5/225
FI (3):
G08B15/00
, G08B13/26
, H04N5/225 C
F-Term (28):
5C084AA02
, 5C084AA07
, 5C084AA13
, 5C084CC16
, 5C084DD07
, 5C084DD09
, 5C084DD11
, 5C084EE02
, 5C084GG03
, 5C084GG04
, 5C084GG07
, 5C084GG09
, 5C084GG17
, 5C084HH02
, 5C084HH09
, 5C084HH17
, 5C122DA11
, 5C122EA01
, 5C122EA59
, 5C122EA66
, 5C122FJ11
, 5C122GC01
, 5C122GC06
, 5C122GC22
, 5C122GC86
, 5C122GG12
, 5C122GG17
, 5C122HA75
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
-
不法投棄防止装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2003-173380
Applicant:株式会社キクテック
Cited by examiner (6)
-
廃棄物不法投棄の監視方法及び装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-238882
Applicant:蒐英株式会社
-
侵入体監視装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-241336
Applicant:株式会社島津製作所
-
監視装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平6-013534
Applicant:千葉二郎
-
侵入防止装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2003-392362
Applicant:有限会社たくみ技研, 株式会社藤本撚糸製造所
-
特開平3-152696
-
特開平3-152696
Show all
Return to Previous Page