Pat
J-GLOBAL ID:200903003291996242

鋼材の表面きず検査方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 矢葺 知之 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993143858
Publication number (International publication number):1995005121
Application date: Jun. 15, 1993
Publication date: Jan. 10, 1995
Summary:
【要約】【目的】 本発明は、磁粉探傷試験における紫外線照明強度と目視試験における蛍光灯照度を最適な値として、同一場所で磁粉探傷試験と目視試験を同時に行うことにより生産性の向上を図る方法を提供する。【構成】 暗室内に紫外線ランプと蛍光灯を装備し、紫外線照明強度を3000μw/cm2 以上、蛍光灯照度を50〜100ルクスに調光してビレットの検査面に照射して目視検査することにより、全種類の表面きずを検査可能とすることを特徴とする表面きず検査方法。【効果】 本発明により、ビレットの全種類の表面きずを高精度かつ効率良く検査することができる。
Claim (excerpt):
蛍光磁粉を用いる鋼材の磁粉探傷試験において、蛍光磁粉に可視光線を発しせしめる紫外線を照明強度3000μw/cm2 以上照射すると共に、別に設けた蛍光灯により50〜100lxの蛍光灯照明を前記紫外線に重ねて照射して磁粉探傷試験における磁粉模様の観察と目視試験を同時に行うことを特徴とする鋼材の表面きず検査方法。
IPC (2):
G01N 21/91 ,  G01N 27/84

Return to Previous Page