Pat
J-GLOBAL ID:200903003294544245

降水強度計測装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 吉田 研二 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992251139
Publication number (International publication number):1994102364
Application date: Sep. 21, 1992
Publication date: Apr. 15, 1994
Summary:
【要約】【目的】 外的要因に強い降水強度指標の演算を可能にすると共に、消費電力の低減を図る。【構成】 LED12をドライバ10によって間欠的に駆動し、PD20における受光レベルを比較器24において所定タイミングでしきい値と比較する。比較器24においてPD20の受光レベルがしきい値よりも高い場合、比較器24は単位パルスを出力し、この単位パルスは積分器26によって積分される。積分値Itは離散的な単位パルスの積分によって得られているため、外的要因による受光レベルの変動に左右されにくく、外的要点に強い降水強度指標(It)が得られる。LED12が間欠的に駆動されるため消費電力が低減される。
Claim (excerpt):
雨滴等の物体に対して光線を投光する投光部と、この物体による後方散乱光を受光する受光部と、投光部を間欠的に駆動する駆動部と、受光部における受光レベルを所定タイミングでしきい値判定し、受光レベルがしきい値を越えるタイミングにおいて単位パルスを発生させる比較器と、単位パルスをアナログ的に又はディジタル的に積分する手段と、を備え、前方の物体が雨滴である場合に降水強度を単位パルスの積分値として計測することを特徴とする降水強度計測装置。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
  • 特開平2-300692
  • 特開昭50-043986
  • 特公平4-053375
Show all

Return to Previous Page