Pat
J-GLOBAL ID:200903003300868716
液晶組成物及び液晶素子
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
特許業務法人特許事務所サイクス
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007079508
Publication number (International publication number):2008239702
Application date: Mar. 26, 2007
Publication date: Oct. 09, 2008
Summary:
【課題】表示コントラストが高い液晶素子、及びかかる液晶素子の作製に有用な新規な液晶組成物を提供する。【解決手段】少なくとも1種の下記一般式(I)で表される化合物、及び少なくとも1種の二色性色素を含有する液晶組成物、ならびに該液晶組成物からなる液晶層を有する液晶素子である。下記式(I)中、L1、L2、L3及びL4は各々独立に、単結合又は所定の二価基であり;環A1と環A2は各々独立に、置換もしくは無置換シクロへキシレンを表し;R1及びR2は各々独立に、水素原子、ハロゲン原子、又は炭素数1〜20の置換もしくは無置換アルキル基を表し;Y1は炭素数1〜20の置換もしくは無置換のアルキレン基、又はシクロへキシル基を含む所定の基を表し;環A1と環A2とを連結する連結鎖-L3-Y1-L4-は、6原子以上の原子団であり;n及びmは各々独立に1〜3の整数を表わす。【選択図】なし
Claim (excerpt):
少なくとも1種の下記一般式(I)で表される化合物、及び少なくとも1種の二色性色素を含有する液晶組成物:
IPC (6):
C09K 19/30
, C09K 19/42
, C07C 69/75
, C07D 319/06
, C07D 319/12
, C09K 19/54
FI (6):
C09K19/30
, C09K19/42
, C07C69/75 Z
, C07D319/06
, C07D319/12
, C09K19/54 Z
F-Term (13):
4C022GA04
, 4C022JA04
, 4C022JA05
, 4H006AA01
, 4H006AB64
, 4H006KA06
, 4H027BA02
, 4H027BB02
, 4H027BD20
, 4H027BE05
, 4H027CV02
, 4H027CV03
, 4H027CV05
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
-
液晶組成物及び液晶素子
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2004-271502
Applicant:富士写真フイルム株式会社
Return to Previous Page