Pat
J-GLOBAL ID:200903003306033136

ギアユニット

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 武 顕次郎 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001152673
Publication number (International publication number):2002340141
Application date: May. 22, 2001
Publication date: Nov. 27, 2002
Summary:
【要約】【課題】 ウォームギアとクラッチ付きギアのガタ付きを1枚の板ばねで防止することができるギアユニットを提供すること。【解決手段】 ブラケット2の第1の側面2bにモータ5をねじ止めすると共に、ブラケット2の底面2aに立設したスタッド1にクラッチ付きギア6を支承し、モータ5の回転軸に圧入したウォームギア4をこのクラッチ付きギア6に噛合する。また、ブラケット2の底面2aに板ばね3を取り付け、この板ばね3にウォームギア4にテンションを付与する第1の弾性片3cとクラッチ付きギア6にテンションを付与する第2の弾性片3fを折り曲げ形成すると共に、ブラケット2の第2の側面2cに当接する当接部3bを折り曲げ形成する。そして、この当接部3bの一端に第1の弾性片3cを折り曲げ形成し、当接部3bの他端にモータ5の外側面に弾接する延出片3dを形成し、かつ、当接部3bと延出片3dとの間にブラケット2の第2の側面2cの端部に係止する係止爪3eを形成する。
Claim 1:
底面に対して少なくとも2つの側面が略直角に折り曲げ加工されたブラケットと、このブラケットの一方の側面にねじを用いて固定されたモータと、このモータの回転軸に取り付けられたウォームギアと、前記ブラケットの底面に立設されたスタッドと、このスタッドに回転可能に支承されて前記ウォームギアに噛合するクラッチ付きギアと、前記ブラケットの底面に取り付けられた板ばねとを備え、前記板ばねに前記ブラケットの他方の側面に当接する当接部を折り曲げ形成し、この当接部の一端に前記ウォームギアにテンションを付与する第1の弾性片を折り曲げ形成すると共に、該当接部の他端に前記モータの外側面に弾接する延出片を形成し、かつ、前記板ばねに前記クラッチ付きギアにテンションを付与する第2の弾性片を折り曲げ形成したことを特徴とするギアユニット。
IPC (3):
F16H 55/18 ,  F16H 1/16 ,  H02K 7/116
FI (3):
F16H 55/18 ,  F16H 1/16 Z ,  H02K 7/116
F-Term (23):
3J009DA06 ,  3J009DA13 ,  3J009DA18 ,  3J009EA06 ,  3J009EA19 ,  3J009EA21 ,  3J009EA32 ,  3J009EC06 ,  3J009ED06 ,  3J009FA03 ,  3J030AB06 ,  3J030AC03 ,  3J030BA03 ,  3J030CA10 ,  5H607AA12 ,  5H607BB01 ,  5H607CC03 ,  5H607DD03 ,  5H607DD09 ,  5H607DD19 ,  5H607EE02 ,  5H607EE32 ,  5H607JJ08
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (2)

Return to Previous Page