Pat
J-GLOBAL ID:200903003313098944

中深層曝気型排水処理装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 大石 征郎
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999210473
Publication number (International publication number):2001029984
Application date: Jul. 26, 1999
Publication date: Feb. 06, 2001
Summary:
【要約】【課題】 縦軸型の表面曝気エアレータを使用してその設置が簡便である利点とメンテナンスの容易さとを確保しながら、従来の深層曝気槽の設置面積を少なくできる利点を活用することができるようにした、水深3mを越え10m程度まであるいはそれ以上の中深層曝気型排水処理装置を提供することを目的とする。【解決手段】 水深が3mを越える中深層曝気槽(1) と、その中深層曝気槽(1)の上部に設けた縦軸型の表面曝気エアレータ(2) と、そのエアレータ(2) の直下に設けたドラフトチューブ(3) とを備えた中深層曝気型排水処理装置である。ドラフトチューブ(3) は、その中心線が、エアレータ(2) のインペラ(2a)の回転中心と実質的に一致するように設けてあり、ドラフトチューブ(2) の内径dDCとエアレータ(2) のインペラ(2a)の外径dIPとは、 1.0・dIPDC≦ 1.2・dIPの関係を満たすようにしてある。
Claim 1:
水深が3mを越える中深層曝気槽(1) と、その中深層曝気槽(1) の上部に設けた縦軸型の表面曝気エアレータ(2) と、そのエアレータ(2) の直下に設けたドラフトチューブ(3) とを備えていること、上記ドラフトチューブ(3) は、その中心線が、上記エアレータ(2) のインペラ(2a)の回転中心と実質的に一致するように設けてあること、および、上記ドラフトチューブ(2) の内径dDCと上記エアレータ(2) のインペラ(2a)の外径dIPとは、1.0・dIPDC≦ 1.2・dIPの関係にあること、を特徴とする中深層曝気型排水処理装置。
IPC (2):
C02F 3/14 ,  C02F 3/22
FI (2):
C02F 3/14 ,  C02F 3/22 D
F-Term (5):
4D029AA05 ,  4D029AA09 ,  4D029AB05 ,  4D029BB01 ,  4D029CC06
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (2)

Return to Previous Page