Pat
J-GLOBAL ID:200903003377241929
β-ヒドロキシケトンの合成方法及び触媒
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (2):
恩田 博宣
, 恩田 誠
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002206839
Publication number (International publication number):2004049937
Application date: Jul. 16, 2002
Publication date: Feb. 19, 2004
Summary:
【課題】β-ヒドロキシケトンの収率を向上させることができるβ-ヒドロキシケトンの合成方法及び触媒を提供する。【解決手段】触媒はシリカ類と有機アミンとから構成され、芳香族アルデヒドとケトンとのクライゼンシュミット反応に用いられる。そして、β-ヒドロキシケトンの合成方法は、この触媒の存在下に、芳香族アルデヒドとケトンとのクライゼンシュミット反応を行うものである。触媒は、シリカ類と有機アミンとが混合されて、又は有機アミンがシリカ類の表面に固定化されて構成されるが、反応中間体と芳香族アルデヒドとの反応を促進する促進する効果が高いことから、有機アミンがシリカ類の表面に固定化されて構成されるのが好ましい。また、シリカ類はメソポーラスシリカが好ましく、有機アミンは第二級アミンが好ましい。【選択図】 なし
Claim 1:
シリカ類と有機アミンとから構成され、芳香族アルデヒドとケトンとのクライゼンシュミット反応に用いられることを特徴とする触媒。
IPC (3):
B01J31/26
, C07C201/12
, C07C205/45
FI (3):
B01J31/26 Z
, C07C201/12
, C07C205/45
F-Term (22):
4G069AA03
, 4G069BA02A
, 4G069BA02B
, 4G069BA21A
, 4G069BA21B
, 4G069BE14A
, 4G069BE14B
, 4G069CB25
, 4G069CB59
, 4G069CB72
, 4G069EC14X
, 4G069EC14Y
, 4H006AA02
, 4H006AC44
, 4H006BA51
, 4H006BA55
, 4H006BA56
, 4H006BA81
, 4H006BB16
, 4H006BC10
, 4H039CA62
, 4H039CF30
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
-
無機-有機複合体を含む塩基触媒
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-138035
Applicant:昭和電工株式会社
Cited by examiner (1)
-
無機-有機複合体を含む塩基触媒
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-138035
Applicant:昭和電工株式会社
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page