Pat
J-GLOBAL ID:200903003397926316
棒状体の継手
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
藤井 元泰
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996329197
Publication number (International publication number):1998152941
Application date: Nov. 25, 1996
Publication date: Jun. 09, 1998
Summary:
【要約】【課題】労力、熟練を要せず、その上、時間、費用をかけずに、2本の棒状体を長さ方向に簡単に連結する。【解決手段】横断面がコ字状であり、各側板22の間隔が連結対象棒状体5の外径より少し小さく、各側板22の内面に長さ方向の各端部から中心に向けて傾斜する二群の鋸歯状凹凸21aが形成され、各側板22の縁の中心部の両側に突出縁21bが形成された内殻鋸歯体2と、内殻鋸歯体2を開放側より密着被包し得る横断面がコ字状であり、底板11に内殻鋸歯体の突出縁21bを受け入れ得る長孔11aが形成された外殻体1とよりなっている。
Claim 1:
横断面がコ字状であり、各側板の間隔が連結対象棒状体の外径より少し小さく、各側板の内面に長さ方向の各端部から中心に向けて傾斜する二群の鋸歯状凹凸が形成され、各側板の縁の中心部の両側に突出縁が形成された内殻鋸歯体と、内殻鋸歯体を開放側より密着被包し得る横断面がコ字状であり、底板に内殻鋸歯体の突出縁を受け入れ得る長孔が形成された外殻体とよりなる棒状体の継手。
IPC (3):
E04C 5/18 102
, F16B 7/18
, F16S 3/06
FI (3):
E04C 5/18 102
, F16B 7/18 F
, F16S 3/06
Return to Previous Page