Pat
J-GLOBAL ID:200903003398449201

ホッチキスにおけるステープルカートリッジ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 瀬川 幹夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2008115368
Publication number (International publication number):2009262284
Application date: Apr. 25, 2008
Publication date: Nov. 12, 2009
Summary:
【課題】簡易かつ安価で使い勝手の良いホッチキスにおけるステープルカートリッジを提供する。【解決手段】カートリッジにシェーパー22及びドライバ21が配置されていないので、カートリッジの構成が簡易でかつ安価になると共に、カートリッジを廃棄する際も廃棄部品の無駄が少なくなる。また、ロール状のステープル帯を収納するカートリッジをホッチキス本体に交換可能に配置する構成としたので、ステープル同士を重送することがなくなる。即ち、送り通路又は送り爪の高さに高精度が要求されず、且つ精度検査も不要となるので、従来よりも安価となる。従って、部品点数が必要最低限であるカートリッジの構成は簡易となるので、カートリッジを安価な使い捨てタイプにできる。なお、カートリッジには打出通路を開放可能にするフェースプレート90を設けたので、ジャム針を取除くジャム処理ができ、使い勝手が良くなる。【選択図】図6
Claim 1:
棒状の成形前ステープルに成形手段で一対の脚部を成形し、一対の脚部が成形されたステープルをドライバで打ち出し、上記ステープルの脚部を上記ドライバに対向して配置されるクリンチャによって折り曲げるホッチキスに使用されるカートリッジであって、 上記ホッチキス本体に交換可能に配置されるステープルカートリッジは、棒状の成形前ステープルを複数連結してロール状に巻くステープル帯を収納するカートリッジ本体と、上記成形前ステープルの脚部成形時または脚部成形後のステープルをガイドするガイド部材と、を備えることを特徴とするホッチキスにおけるステープルカートリッジ。
IPC (3):
B25C 5/16 ,  B27F 7/38 ,  B25C 5/04
FI (3):
B25C5/16 ,  B27F7/38 ,  B25C5/04
F-Term (9):
3C054CB04 ,  3C054CB05 ,  3C054CC06 ,  3C054CD05 ,  3C054CD11 ,  3C068AA04 ,  3C068BB01 ,  3C068FF24 ,  3C068JJ15
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1) Cited by examiner (1)

Return to Previous Page