Pat
J-GLOBAL ID:200903003410608604
粘着性物質による障害作用抑制方法
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2008039472
Publication number (International publication number):2009197357
Application date: Feb. 21, 2008
Publication date: Sep. 03, 2009
Summary:
【課題】 製紙の工程において、粘着性を有する疎水的な成分による障害を防止するための薬剤を提供することであり、特にドライヤーの表面あるいはフェルトへの再付着を防止する添加方法を提供することである。【解決手段】 抄紙前の製紙原料中に下記(a)〜(d)の水溶性高分子から選択される一種以上を添加する製紙における粘着性物質による障害作用抑制方法であって、前記水溶性高分子を抄紙前の製紙肯定中の複数の箇所に分割して添加することによって達成できる。(a)ポリビニルアミンおよびポリビニルアミン繰り返し単位を有する水溶性共重合物(b)四級アンモニウム塩基を含有するポリアミン/エピハロヒドリン縮合物(c)2-アミノアルキレン(メタ)アクリレート重合物および2-アミノアルキレン(メタ)アクリレート繰り返し単位を有する水溶性共重合物(d)ポリエチレンイミンおよび四級アンモニウム塩基を含有するポリエチレンイミン変性物 【選択図】 図1
Claim 1:
下記(a)から(d)の水溶性高分子のうちから選択される一種以上からなる製紙における粘着性物質による障害作用抑制剤。
(a)ポリビニルアミンおよびポリビニルアミン繰り返し単位を有する水溶性共重合物
(b)四級アンモニウム塩基を含有するポリアミン/エピハロヒドリン縮合物
(c)2-アミノアルキレン(メタ)アクリレート重合物および2-アミノアルキレン(メタ)アクリレート繰り返し単位を有する水溶性共重合物
(d)ポリエチレンイミンおよび四級アンモニウム塩基を含有するポリエチレンイミン変性物
IPC (3):
D21H 21/02
, D21C 9/08
, C08G 59/10
FI (3):
D21H21/02
, D21C9/08
, C08G59/10
F-Term (19):
4J036AA01
, 4J036AH01
, 4J036AH02
, 4J036AH05
, 4J036AH16
, 4J036JA15
, 4L055AA11
, 4L055AC09
, 4L055AF09
, 4L055AG71
, 4L055AG80
, 4L055AG87
, 4L055AG89
, 4L055AH22
, 4L055BD12
, 4L055EA25
, 4L055FA06
, 4L055FA08
, 4L055FA20
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (10)
-
特開平4-241184号公報
-
パルプ中のピッチ除去方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平10-061162
Applicant:王子製紙株式会社, 伯東株式会社
-
ピッチコントロール剤及びピッチコントロール方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-355361
Applicant:栗田工業株式会社
-
製紙用ピッチ抑制剤
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-208404
Applicant:東邦化学工業株式会社
-
カチオン性高分子凝集剤
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-216017
Applicant:三菱化成株式会社
-
紙、板紙および厚紙の製造方法
Gazette classification:公表公報
Application number:特願平10-543426
Applicant:ビーエーエスエフアクチェンゲゼルシャフト
-
パルプ及び製紙系におけるピッチ析出の制御方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平6-256701
Applicant:ナルコケミカルカンパニー
-
紙の汚れ抑制方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-235047
Applicant:ハイモ株式会社
-
逆エマルジョンマトリックス中で製造されるカチオン性または両性共重合体、およびセルロース繊維組成物を製造する際のそれら共重合体の使用
Gazette classification:公表公報
Application number:特願2004-559461
Applicant:ハーキュリーズ・インコーポレーテッド
-
パルプの洗浄方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2005-111519
Applicant:王子製紙株式会社
Show all
Cited by examiner (9)
-
紙、板紙および厚紙の製造方法
Gazette classification:公表公報
Application number:特願平10-543426
Applicant:ビーエーエスエフアクチェンゲゼルシャフト
-
パルプ及び製紙系におけるピッチ析出の制御方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平6-256701
Applicant:ナルコケミカルカンパニー
-
紙の汚れ抑制方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-235047
Applicant:ハイモ株式会社
-
逆エマルジョンマトリックス中で製造されるカチオン性または両性共重合体、およびセルロース繊維組成物を製造する際のそれら共重合体の使用
Gazette classification:公表公報
Application number:特願2004-559461
Applicant:ハーキュリーズ・インコーポレーテッド
-
パルプの洗浄方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2005-111519
Applicant:王子製紙株式会社
-
製紙用ピッチ抑制剤
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-208404
Applicant:東邦化学工業株式会社
-
ピッチ抑制剤
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2004-168932
Applicant:東邦化学工業株式会社
-
製紙原料の前処理方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-388924
Applicant:ハイモ株式会社
-
製紙における添加剤としての変性ビニルアミン含有ポリマー
Gazette classification:公表公報
Application number:特願2010-519923
Applicant:ハーキュリーズ・インコーポレーテッド
Show all
Return to Previous Page