Pat
J-GLOBAL ID:200903003416967347

液晶化合物の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 南條 博道
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001025082
Publication number (International publication number):2002226431
Application date: Feb. 01, 2001
Publication date: Aug. 14, 2002
Summary:
【要約】【課題】 効率的なトランス置換-シクロヘキシルプロパン-1,3-ジオール(IV)の合成方法を提供すること。【解決手段】 シス置換-シクロヘキサノール(I)をシス置換-シクロヘキシルスルホネート(II)に変換し、得られたトランス置換-シクロヘキシルスルホネート(II)をマロン酸ジエステル類と反応させ、トランス置換-シクロヘキシルマロン酸誘導体(III)とし、これを還元して、トランス置換-シクロヘキシルプロパン-1,3-ジオール(IV)を合成する。
Claim 1:
次式:【化1】(式中、R1はC1〜C10の分岐していても良いアルキル基、フェニル基、シクロヘキシル基、またはC1〜C7の分岐していても良いアルキル基で置換されたフェニル基あるいはシクロヘキシル基を示す。R2は、独立に、低級アルキル基を示す)で表される、置換シクロヘキシルスルホネート(II)とマロン酸ジエステルとを反応させる工程(2)を含む、置換シクロヘキシルマロン酸ジエステル(III)の製造方法。
IPC (7):
C07C 67/343 ,  C07C 29/147 ,  C07C 31/27 ,  C07C 69/616 ,  C07C303/28 ,  C07C309/66 ,  C09K 19/30
FI (7):
C07C 67/343 ,  C07C 29/147 ,  C07C 31/27 ,  C07C 69/616 ,  C07C303/28 ,  C07C309/66 ,  C09K 19/30
F-Term (15):
4H006AA01 ,  4H006AA02 ,  4H006AB64 ,  4H006AC41 ,  4H006AC48 ,  4H006BA92 ,  4H006BE22 ,  4H006BE23 ,  4H006BJ20 ,  4H006BT12 ,  4H006FE11 ,  4H006FG22 ,  4H027CM03 ,  4H027CV03 ,  4H027CW03

Return to Previous Page